前年度までのArg・His残基がモデル膜貫通ヘリックスの同じ側に位置することがペプチドのスクランブラーゼ活性に重要であることを明らかにしたので、今年度はArg・His残基を様々な残基に置換したペプチドを合成し、そのスクランブラーゼ活性を評価した。Argの場合、親水性度の高いLysやGlnに置換した場合は活性は変化しなかったが、疎水性のAlaに置換すると活性が失われた。Hisの場合も同様に、親水性度の高いGlnに置換しても活性は変わらなかったが、親水性度の低いSerや疎水性のLeuに置換すると活性が消失した。これらの結果から、二つの親水性度の高いアミノ酸残基が膜貫通ヘリックスの同じ側に位置することがペプチドのスクランブラーゼ活性に重要であることが示唆された。また、これまでの実験はホスファチジルコリンの蛍光標識脂質を用いていたが、ペプチドのスクランブラーゼ活性の脂質頭部選択性を評価するために、ホスファチジルセリンの蛍光標識脂質を用いた測定も行った。その結果、Arg・Hisペプチドはホスファチジルコリンよりもホスファチジルセリンのフリップフロップをより促進することが明らかになった。これは、Arg・Hisの正電荷とホスファチジルセリンの負電荷との静電相互作用によるものだと考えられる。
|