• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

確率微分方程式と非衝突確率過程の数値解析に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H06833
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 解析学基礎
研究機関大阪大学

研究代表者

田口 大  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (70804657)

研究協力者 Li Libo  
Ngo Hoang-Long  
永沼 伸顕  
田中 章博  
研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
キーワード確率微分方程式 / CIR過程 / Levy過程 / Euler-Maruyama近似
研究成果の概要

近年、数理ファイナンスで広く用いられているCIR過程(Cox-Ingersoll-Ross過)やCEV過程(constant elasticity of variance過程)を、Levy過程を用いてJump型に拡張するなど、さまざまな方向に拡張する研究が行われている。これらの確率過程は、負の値を取らないなど、何らかの境界条件をもつ確率過程である。本研究の実績は、これらの確率過程と同様の境界条件を持つ離散近似を導入し、精密な誤差評価を得たことである。

自由記述の分野

確率数値解析

研究成果の学術的意義や社会的意義

確率微分方程式に対する離散近似はEuler-Maruyama近似が広く用いられるが、対応する確率微分方程式と同様の境界条件を満たすとは限らない。本研究で得られた成果では、対応する確率微分方程式と同様の境界条件を持つ離散近似を構成することができ、近年広く研究されている境界付き確率過程に対する数値解析が可能となる。また、確率微分方程式は楕円型偏微分方程式と深い関係が知られているため、確率論を用いた数値解析(モンテカルロ法)を適用することができる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi