• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

膠芽腫におけるがん精巣抗原遺伝子を標的とした治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H06920
研究機関高知大学

研究代表者

福田 仁  高知大学, 医学部附属病院, 特任講師 (80807917)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
キーワード膠芽腫 / がん細胞 / がん精巣抗原遺伝子
研究実績の概要

膠芽腫は、精力的な新規治療法の開発にも拘わらず、長い間、顕著な治療成績の向上が得られていない原発性脳腫瘍であり、平均余命は僅か1年数ヶ月である。この腫瘍の治療抵抗性は、放射線治療や化学療法への感受性の低さ、浸潤能の高さに起因している。悪性脳腫瘍には造腫瘍性に富む幹細胞が含まれ、悪性度の指標となる多くの性質を保持していることから治療標的として注目されている。
がんワクチンの標的分子として知られているがん精巣抗原遺伝子は、約200程度が同定されているが、その発現制御機構や機能の大部分は未知である。
これまでに膠芽腫細胞株に由来するがん幹細胞を多く含むTumor sphere (TS)に加えて、膠芽腫患者の手術摘出サンプルからTSを樹立し、MLPA法やSanger sequencingによりIDH1/2の変異や1p19qの欠失の遺伝型を決定している。また、膠芽腫幹細胞においてがん精巣抗原遺伝子が高発現することを報告し、2つのがん精巣抗原遺伝子はノックダウンにより細胞増殖を抑制することから、膠芽腫の増殖制御に関与することが考えられた。
本年度は、実臨床と関連性の高いがん精巣抗原遺伝子を同定するために、REMBRANDT (REpository for Molecular BRAin Neoplasia DaTa)を用いたin silico スクリーニングにより、膠芽腫や星細胞腫の予後に発現が相関する59のがん精巣抗原遺伝子を同定した。次に、これらの遺伝子に関してsiRNAを用いたノックダウンによる膠芽腫細胞の増殖への影響を検討した。6個の遺伝子において細胞増殖抑制が観察された。今後は、これらの遺伝子が治療標的分子となる可能性を検討する必要がある。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Short review of randomized controlled trials (RCTs) for Surgical Neurology International: Two important RCT articles for 2018 - Part I.2018

    • 著者名/発表者名
      Lo BWY, Fukuda H, Miyawaki S, Koyanagi M
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int.

      巻: 9 ページ: 138-

    • DOI

      10.4103/sni.sni_179_18

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 3-Tesla MRI装置を用いた椎骨脳底動脈解離における血管内腔構造の描出能の検討2018

    • 著者名/発表者名
      10.水口紀代美、福田仁、森木章人、有光誠人、三宅浩久、目代俊彦、古田興之介、上羽祐亮、福井直樹、上羽哲也
    • 雑誌名

      CI研究

      巻: 40 ページ: 67-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subarachnoid Hemorrhage from Vertebral Arteriovenous Fistula without Perimedullary Drainage: Rare Stroke Hemorrhagic Event in a Patient of Neurofibromatosis Type 1.2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Y, Ishibashi R, Fukuda H, Kobayashi M, Chin M, Yamagata S
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 58 ページ: 185-188

    • DOI

      10.2176/nmc.cr.2017-0241

    • 査読あり
  • [学会発表] マウスグリオーマ脳腫瘍モデルに対してナノ粒子を用いたsiRNAのデリバリーによる治療効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      福井直樹、八幡俊男、川西裕、福田仁、他
    • 学会等名
      第19回日本分子脳神経外科学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi