• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ATLにおけるDNA脱メチル化剤を用いた新規治療法開発の基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H06956
研究機関佐賀大学

研究代表者

渡邉 達郎  佐賀大学, 医学部, 寄附講座准教授 (20595714)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
キーワードATL / DNAメチル化 / 分子標的治療薬
研究実績の概要

2017年度の結果から、DNA脱メチル化剤としてデシタビンに比べてアザシチジンがより強くATLの原因ウイルスであるHTLV-1感染細胞株に対して、抗腫瘍効果を発揮したため、2018年度はデシタビンに重点を置いて研究を行った。
ゲノムDNA全体のメチル化の指標として用いられるLINE1領域のDNAメチル化をパイローシーケンス法により解析したところ、HTLV-1感染細胞にデシタビンを4日間処理した際の増殖抑制活性はその細胞の基底状態のLINE1メチル化状態に依存しないことが明らかとなった。この結果はゲノム全体のDNAメチル化状態ではなく、より局所的なDNAメチル化状態がHTLV-1感染細胞の生存・増殖に重要である、というこれまでの臨床検体を用いた解析結果から得られた仮説を支持すると考えられる。
抗腫瘍効果と相関するDNAメチル化領域の探索のため、デシタビンの誘導体を用いた遺伝子発現マイクロアレイ解析を実施し、DNA脱メチル化に伴い発現が回復する遺伝子群を抽出した。その中には腫瘍抑制因子やT細胞の増殖を制御する因子が含まれており、現在、TaqMan法による確認作業を進めている。また、いくつかの因子についてはレンチウイルスによりHTLV-1細胞株に導入し、表現型を解析する予定である。
慢性型ATL患者由来の末梢血単核球を免疫不全マウスの腹腔に移植することで腫瘍細胞の生着が確認された。現在、デシタビンの誘導体を用いてその抗腫瘍効果を検討している。
これからの結果からHTLV-1感染細胞においてDNAのメチル化亢進異常はその生存に重要な役割を担っており、DNA脱メチル化による発揮される抗腫瘍効果はATLの治療や発症予防につながることが期待される。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 成人T細胞白血病・リンパ腫におけるエピジェネティクス異常を標的にした創薬2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉達郎、木村晋也
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 78 ページ: 117-121

  • [学会発表] Abnormal DNA Methylation Patterns in Adult T-cell Leukemia-Lymphoma Reflected Disease Status as a Therapeutic Target2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Watanabe, Hiroshi Ureshino, Yuki Kurahashi, Satoshi Yamashita, Toshikazu Ushijima, Eisaburo Sueoka, Shinya Kimura
    • 学会等名
      The 9th JSH International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Aberrant Regional DNA Hypermethylation as a Preventive and Therapeutic Target for Adult T-cell Leukemia-Lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Watanabe, Hiroshi Ureshino, Yuki Kurahashi, Yuki Fukuda-Kurahashi, Satoshi Yamashita, Toshikazu Ushijima, Seiji Okada, Eisaburo Sueoka, Shinya Kimura
    • 学会等名
      60th ASH Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 成人T細胞白血病/リンパ腫におけるDNAメチル化異常と脱メチル化剤による抗腫瘍効果2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉達郎、嬉野博志、倉橋祐樹、末岡榮三朗、木村晋也
    • 学会等名
      第22回 日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [学会発表] 成人T細胞白血病/リンパ腫 における転写開始点近傍の異常なDNAメチル化亢進は治療標的になり得る2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉達郎、嬉野博志、山下聡、牛島俊和、末岡榮三朗、木村晋也
    • 学会等名
      第77回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] DNAメチル化異常を標的とした成人T細胞白血病/リンパ腫の新規治療法の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉達郎、嬉野博志、倉橋祐樹、山下聡、牛島俊和、末岡榮三朗、木村晋也
    • 学会等名
      第80回 日本血液学会学術集会
  • [産業財産権] 成人T細胞白血病/リンパ腫の検出方法2019

    • 発明者名
      渡邉達郎、末岡榮三朗、木村晋也、嬉野博志
    • 権利者名
      渡邉達郎、末岡榮三朗、木村晋也、嬉野博志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-037246

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi