• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

認知症高齢者における重症度別ADL障害の要因同定と介入方法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17H07026
研究機関大阪府立大学

研究代表者

田中 寛之  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 講師 (10800477)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
キーワード認知症 / ADL
研究実績の概要

本研究では,在宅生活中および入院/入所中の認知症者におけるADL障害に関連する要因を重症度別に明らかにすることを目的としていた。H30年度は, 各評価指標とADLとの関連性を重症度別に多数例を集めて調査した。これまで集まった対象者の合計としては, 軽度認知症7名, 中等度認知症31名, 重度認知症93名であった。ADL; Phsical Self Maintenance Scale(PSMS) を被説明変数として, その他の臨床変数である, 年齢, 性別, 認知機能, 行動心理症状, 栄養状態, 並存疾患の個数とその重症度, 抑うつ, 痛みを説明変数として重回帰分析を実施したところ, 認知機能, 並存疾患の重症度, 栄養状態, agitationが有意に関連していることが明らかになった。
本研究によって, 入院する認知症患者に対して効果的な日常生活リハビリテーションを行うには、その背景障害とそれらの影響の程度の検討することが重要であった。結果として、認知機能障害、並存疾患、栄養状態、焦燥感が日常生活障害の原因としてあげられた。これは、従来行動心理症状ばかりに囚われていた認知症リハビリテーションの方法を日常生活障害に焦点を当てた場合、リハビリテーションの方法を変更する必要性があることが示唆された。今後は、日常生活能力を改善するためには重度にいたってさえもこれらの要因にアプローチする必要がある。これは従来の重症度を包括してなされていた認知訓練や運動療法など画一したリハビリテーション方法を変える必要があるかもしれないことを示唆するという点で重要な結果である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Clinical Utility of the Cognitive Test for Severe Dementia Factor Analysis, Minimal Detectable Change, and Longitudinal Changes.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Nagata Y, Ishimaru D, Ogawa Y, Fukuhara K, Nishikawa T
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatic Cognitive Disorder Extra

      巻: 8(2) ページ: 214-225

    • DOI

      doi: 10.1159/000488937

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 早食いに対する食具の工夫 ~食事形態と介助方法に拒否を示した全失語重度認知症患者の一例~2018

    • 著者名/発表者名
      田中寛之, 永田優馬, 石丸大貴, 小城遼太, 西川 隆
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 52(3) ページ: 279-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症に対するパーソンセンタード ケアの理解度についての調査 作業療法士, 理学療法士, 言語聴覚士の比較-.2018

    • 著者名/発表者名
      田中寛之, 永田優馬, 石丸大貴, 木本祥子, 長倉寿子
    • 雑誌名

      兵庫県作業療法士会機関紙

      巻: 7 ページ: 28-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重度認知症者のための認知機能検査2018

    • 著者名/発表者名
      田中寛之, 永田優馬, 石丸大貴, 西川 隆:
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 29(11) ページ: 1175-1181

  • [雑誌論文] ライフヒストリーカルテの導入が医療介護職員の患者・利用者理解度に与えた影響2018

    • 著者名/発表者名
      田中寛之, 永田優馬, 石丸大貴, 日垣一男, 西川 隆
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: in press ページ: inpress

  • [学会発表] 重度認知症者のための新しい認知機能検査 (第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      田中寛之, 永田優馬, 石丸大貴, 西川 隆
    • 学会等名
      第33回老年精神医学学会
  • [学会発表] 身体活動量と認知機能, ADL, BPSDの関連性. 認知症重症度で変化する身体活動量の影響の可能性-.2018

    • 著者名/発表者名
      石丸大貴, 田中寛之, 永田優馬, 西川 隆
    • 学会等名
      第33回老年精神医学学会
  • [学会発表] 認知症患者の活動に対する取り組み方評価尺度の開発 Assessment Scale of Engagement to Activity 試作版の内容妥当性の検討-.2018

    • 著者名/発表者名
      梅田 錬, 田中寛之, 正村優子, 中川裕絵, 馬場圭太郎
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
  • [学会発表] 重度認知症の残存する認知機能について. Cognitive Test for Severe Dementiaの項目通過率による検討-2018

    • 著者名/発表者名
      田中寛之, 永田優馬, 石丸大貴, 西川 隆
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
  • [学会発表] The possibility of cognitive improvement in severe dementia.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Nagata Y, Ishimaru D, Nishikawa T
    • 学会等名
      1st International Congress of Clinical Occupational Therapy
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合失調症における会話量と精神症状, 活動量との関連について.2018

    • 著者名/発表者名
      福原啓太, 大尾充剛, 森 泰祐, 小川泰弘, 田中寛之, 西川 隆
    • 学会等名
      第38回近畿作業療法学会
  • [学会発表] 自動車運転の再獲得により復職に至った症例 ~停止車両評価を踏まえた運転支援~2018

    • 著者名/発表者名
      石丸大貴, 田中寛之, 永田優馬, 鍵野翔平, 西川 隆
    • 学会等名
      第38回近畿作業療法学会
  • [学会発表] 重度認知症における休息活動リズム障害と日常生活活動との関連性.2018

    • 著者名/発表者名
      石丸大貴, 田中寛之, 永田優馬, 西川 隆
    • 学会等名
      第10回日本臨床睡眠医学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi