• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

首尾一貫感覚の強化を視野に入れたライフスキル・トレーニングプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H07163
研究機関立教大学

研究代表者

嘉瀬 貴祥  立教大学, 現代心理学部, 助教 (40804761)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
キーワード健康教育プログラム / 首尾一貫感覚 / ライフスキル / ライフスキル・トレーニング / メンタルヘルス
研究実績の概要

本研究課題では,大学生における首尾一貫感覚(以下,SOC)とライフスキル(以下,LS)の関連性を定量的に明らかとし,その結果に基づいた健康教育プログラムを検討するため,以下の2段階で研究を実行する計画を立てた。まず研究1として,SOCとLSに関する理論モデルの構築と検証を行い,次に研究2として,研究1の結果をふまえてプログラムの開発に取り組むという手順である。2017年度は研究1に,2018年度は研究2に主として取り組む計画であった。
2018年度は研究2の目的に沿い,2017年度に実施した研究1の成果を学術誌への論文投稿,学術大会における口頭発表などの形で公表するとともに,量的研究より得られた成果をもとに健康教育プログラムの開発に取り組んだ。まず研究1で得られた成果を,2017年度より本研究課題に協力を仰いでいる上野雄己研究員(日本学術振興会),大石和男教授(立教大学),島本好平准教授(明星大学)など関連領域の研究者と共有し,SOCとLSに関する理論モデルの信頼性,妥当性の検証とプログラムへの適応可能性に関する討議を行った。加えて,討議のなかでさらに詳細な知見が必要であると合意が得られたSOCを高める体験について,現代社会における日本人成人の現状を調査するため,2018年8月に株式会社インテージへの委託のもと,日本人成人400名を対象としたウェブ調査を実施した。この調査により,個人の持っているSOCおよびLSの特徴や性格特性,生活形態を考慮したプログラムを開発することで,より効果的にSOCを高める経験を提供できる可能性が示された。
研究1および研究2で得られた成果は,3件の学術論文として公表した。その他,2018年度に開催された日本健康心理学会,日本パーソナリティ心理学会,日本学校保健学会にて研究報告を行い,開発中のプログラムに対する意見交換も行った。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Causal relationships between sense of coherence and life skills: Examining the short-term longitudinal data of Japanese youths2019

    • 著者名/発表者名
      Kase Takayoshi、Ueno Yuki、Shimamoto Kohei、Oishi Kazuo
    • 雑誌名

      Mental Health & Prevention

      巻: 13 ページ: 14~20

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.mhp.2018.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dark Triadのライフスキルに対する関連―反社会的な性格特性の適応的,不適応的側面に関する探索的検討―2019

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬貴祥・上野雄己・下司忠大
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 27 ページ: 266~269

    • DOI

      https://doi.org/10.2132/personality.27.3.10

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The overlap of sense of coherence and the Big Five personality traits: A confirmatory study2018

    • 著者名/発表者名
      Kase Takayoshi、Ueno Yuki、Oishi Kazuo
    • 雑誌名

      Health Psychology Open

      巻: 5 ページ: 1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.1177/2055102918810654

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーソナリティ・プロトタイプにおけるResilients, Overcontrollers, Undercontrollers,およびその他のタイプの特徴―ライフスキルの高低に基づいた検討―2018

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬貴祥・上野雄己・梶内大輝・島本好平
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 27 ページ: 164~167

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2132/personality.27.2.8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] パーソナリティ・プロトタイプとその特徴―健康教育場面における性格特性による分類の活用についての検討―2018

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬貴祥
    • 学会等名
      一般社団法人日本学校保健学会第65回学術大会
  • [学会発表] パーソナリティとライフキャリア・レジリエンスの関係―パーソナリティ・プロトタイプの観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬貴祥・上野雄己
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第27回大会
  • [学会発表] 首尾一貫感覚のライフキャリア・レジリエンスに対する関連の検討2018

    • 著者名/発表者名
      嘉瀬貴祥・上野雄己・大石和男
    • 学会等名
      日本健康心理学会第31回大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi