• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

大学教育の「洗い流し」を阻止する中等社会系教員養成カリキュラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H07290
研究機関徳山大学

研究代表者

大坂 遊  徳山大学, 経済学部, 講師 (30805643)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
キーワード社会科教師志望学生の成長 / Rationale Development / 理論的根拠 / セルフ・スタディ / 教師教育者
研究実績の概要

本年度の研究により,以下の3つの成果が得られた。
第一に,Rationale Development概念の調査により,日本の社会科教師教育への示唆を得られたことである。Rationale Development概念の研究者である,ケント州立大学のTodd. S. Hawley氏に対する聞き取り調査を通して,この概念がとりわけ教員養成期から初任期にかけての「駆け出し」教師の力量形成に重要であることが示唆された。研究の成果は,大坂・渡邉(2019)「社会科教師教育者は駆け出し教師の成長をいかに支援しうるか:米国社会科における「Rationale Development」研究に注目して」などにまとめることができた。
第二に,Rationale Development概念の発展における社会科教師教育者の役割の重要性が再認識されたことである。当該の概念を意識した教師教育実践を行い,他の研究者らと交流する中で,社会科教師志望学生の成長にはそれを支える教師教育者の省察と力量形成が重要であるという示唆を得ることができた。
第三に,社会科教師志望学生の成長と循環型教育システムの構築である。研究実施者は,研究期間である2017年度から2018年度の2年間に渡って,所属校の社会科教師志望学生に対する教育実践を行った。その際,2017年度の受講学生を2018年度に研究協力者として雇用し,セルフ・スタディの方法論を用いて,省察や他の学生への助言を促すメンターとしての役割を与えた。結果,当該の学生や受講生の学習意欲や授業理解が向上しただけでなく,社会科教師としての信念の形成にもポジティブな影響を与えたことが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

広島大学教育ヴィジョン研究センター第10回研究拠点創生フォーラムにおいて,「教師から教師教育者への移行に見られる非連続と連続:日本のベテラン教師教育者の事例研究」を行った際の成果報告記事を作成した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 教科書開発者の専門性を高める研修プログラムをいかにデザインするか:カンボジア教育省社会科教科書改訂プロジェクトを例に2019

    • 著者名/発表者名
      大坂 遊, 桑山 尚司, 守谷 富士彦, 草原 和博
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 25 ページ: 93,108

    • DOI

      10.15027/47511

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域課題解決型PBLにおいて課題の発見を支援する手法の提案:基盤となる価値を発見・共有するための「構え」づくりに注目して2019

    • 著者名/発表者名
      井出野 尚, 大坂 遊, 玉利 祐樹, 竹村 和久
    • 雑誌名

      徳山大学総合研究所紀要

      巻: 41 ページ: 12,20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護等体験における事前指導の「主体化」に向けた方法論の提案:徳山大学におけるアクティブ・ラーニング型授業科目「教職ボランティア実習」の取り組みを事例として2019

    • 著者名/発表者名
      小松 佐穂子, 大坂 遊
    • 雑誌名

      徳山大学総合研究所紀要

      巻: 41 ページ: 67,78

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〈世界の研究動向から考える〉社会科授業の理解に役立つ12のキー概念(第12回)2019

    • 著者名/発表者名
      草原 和博, 大坂 遊
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 719 ページ: 124,125

  • [雑誌論文] カンボジア中学校社会科授業の現状と再生産の構造2018

    • 著者名/発表者名
      守谷 富士彦, 大坂 遊, 桑山 尚司, 平田 浩一, 升谷 英子, 草原 和博
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 文化教育開発関連領域

      巻: 67 ページ: 75,84

    • DOI

      10.15027/46772

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会科教師教育者は駆け出し教師の成長をいかに支援しうるか:米国社会科における「Rationale Development」研究に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      大坂 遊, 渡邉 巧
    • 雑誌名

      徳山大学論叢

      巻: 87 ページ: 97,110

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] わが国における中等社会科教員養成カリキュラムの仮説的類型化 : 3大学のカリキュラムの構造と学生への質問紙調査の分析を通して2018

    • 著者名/発表者名
      大坂 遊
    • 雑誌名

      徳山大学論叢

      巻: 86 ページ: 21,44

    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Characteristics of Spatial and Geographical Perspectives in Japanese Primary Education:Focused on the National Curriculum and Educators’ Thoughts2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Watanabe, Hiroaki Sakaue, Yu Osaka, Ryosuke Okada
    • 学会等名
      EUROGEO2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 教員養成課程を通した学生の成長:教科指導の信念と授業構想の力量形成に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      大坂 遊
    • 学会等名
      文部科学省委託事業「平成三〇年度教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業 教科教育コアカリキュラムの研究」成果報告会
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間的・地理的な見方・考え方の育成を中心とした市民性教育:欧米地理教育界の潮流「Spatial Citizenship Education」 に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      阪上 弘彬, 渡邉 巧, 大坂 遊, 岡田 了祐
    • 学会等名
      社会系教科教育学会第30回研究発表大会
  • [学会発表] 教師から教師教育者への移行に見られる非連続と連続:日本のベテラン教師教育者の事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      川口 広美, 大坂 遊, 草原 和博
    • 学会等名
      広島大学教育ヴィジョン研究センター第10回研究拠点創成フォーラム「教師教育者に関する国際シンポジウム」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 社会科教師教育者は駆け出し教師の成長をいかに支援しうるか:米国社会科における「Rationale Development」と「Reflection」に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      大坂 遊, 渡邉 巧
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第68回全国研究大会
  • [学会発表] JSSEA刊行記念:変化する社会情勢にアジアの社会科はどう対応するか2018

    • 著者名/発表者名
      キム ヨンソク, Agcaoili Czarina, 峯 明秀, 川口 広美, 金 鍾成, 原田 智仁, 大坂 遊, 岡田 了祐, 後藤 賢次郎, 斉藤 仁一朗, 阪上 弘彬, 坪田 益美, 橋崎 頼子, 渡邉 巧
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第67回全国研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会科教育研究者として,また,教師教育者として,学校現場にどのように関わってきたか:「若手のなんでも屋さん」を期待される立場から2018

    • 著者名/発表者名
      大坂 遊
    • 学会等名
      社会認識教育学会2018年度研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 教員養成は学生が直面する「洗い流し」や「回帰」に抗うことができるか?:X大学におけるケーススタディが示唆する中等社会科教員養成カリキュラム改善の視点2018

    • 著者名/発表者名
      大坂 遊
    • 学会等名
      日本教師教育学会第28回大会
    • 招待講演
  • [備考] 研究拠点創成フォーラム(10)「教師教育者に関する国際シンポジウム」を開催しました

    • URL

      http://evri.hiroshima-u.ac.jp/2697

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi