• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

バクテリアコンデンシンMukBEFの染色体DNAへの結合の分子機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H07328
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 分子生物学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

秋山 光市郎  国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 博士研究員 (10800675)

研究期間 (年度) 2017-08-25 – 2019-03-31
キーワードバクテリアコンデンシン / 染色体 / MukBEF
研究成果の概要

本研究では大腸菌のコンデンシンであるMukBの染色体DNAへの結合の分子機構の解明に取り組んだ。MukBの変異体を22種類作製した。それらの変異体を用いた大腸菌細胞内及び試験管内での実験により、MukBのDNA結合に重要なアミノ酸残基を特定した。MukBの立体構造と照らし合わせると、それらの残基は一直線上に整列していた。これらの結果を元に、MukBによるDNA結合の新たなモデルを立てた。

自由記述の分野

分子生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

コンデンシンタンパク質は大腸菌からヒトまで広く存在する。コンデンシンは一般に一本鎖DNAと二本鎖DNAのいずれにも結合するが、一本鎖DNAへの結合能をどの様に利用しているかに関しては不明点が多い。本研究ではMukBの一本鎖DNA結合に着目することでDNAへの結合の分子機構について新たな機能モデルを示した。この成果は大腸菌にとどまらず、コンデンシンの普遍的な機能の理解に貢献するものである。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi