研究課題
研究活動スタート支援
本研究では、細胞集団に電気刺激を与えることによるワーキングメモリ指標評価方法の開発を目標とした。マウスiPS細胞、及びヒトiPS細胞から分化した神経細胞を用いて、多点電極アレイ上に培養することで、細胞集団に対して電気刺激を与えられる実験系を構築し、対象とした細胞で電気刺激実験に適した培養日数等の条件検討を実施した。また、実際に電気刺激パターンを与え、応答を計測した。
神経工学
iPS細胞を使用して培養皿上に神経疾患を再現し、有効な薬剤を探索するなどの創薬基盤として利用することに注目が集まっている。認知症などの神経「機能」の疾患モデルを評価する上では、遺伝子やタンパク質の発現、細胞死や形態変化に留まらず、培養皿上の神経集団機能を評価する方法の開発が有用と考えられる。本研究を礎として、電気刺激応答による機能評価手法の開発が期待される。