研究課題
研究活動スタート支援
本研究では、電気鉄道車両の省エネルギーな走行パターンをリアルタイムに数値計算し、その結果を用いた運転支援法の研究を進めた。列車運行システム安全性評価シミュレータ(運転シミュレータ)と通信する機能を活用し、電力及び電力量を評価する計算装置と、支援情報を提示する運転支援装置を製作した。これにより、運転シミュレータで模擬した車両の省エネルギー効果や支援装置のインタフェースを定量的に評価することができた。
電気鉄道工学
電気鉄道車両は、運転方法を工夫することにより大きな省エネルギー効果が得られることが知られている。しかし、手動運転操作は運転士を介するため、運転方法及び運転支援法の検証に絡む要素が複雑であり、検証実験が困難であった。そこで本研究では運転シミュレータを活用して簡易に検証実験を行うことができるようにした。これにより運転支援装置の高度化や電力及びエネルギーの評価を進めることができ、列車の安全性や環境親和性を高める研究を進めることができた。