• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

室内温熱環境が居住者の健康寿命に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17J00520
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中島 侑江  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワード健康寿命 / 高齢者 / 住宅 / 高齢者施設 / 室温 / 断熱性能
研究実績の概要

本研究では室内温熱環境が居住者の健康寿命/要介護状態に及ぼす影響及びそのメカニズムを解明することを目的として、「実測・アンケート調査」「統計データ解析」「経済性評価」の3つのステップに沿って研究を進めている。初年度となる今年は、特に「1実測・アンケート調査」に重点的に取り組みつつ、「統計データ解析」のための2統計データの整備を並行して実施した。
1実測・アンケート調査:高知県、山梨県の介護施設を利用する高齢者を対象としたフィールド調査を実施し、「室温」「要介護認定状況」や健康寿命の交絡因子である「個人属性、生活習慣等」のデータを収集した。こうして収集したデータを元に、性別やBMIといった生物学的因子及び学歴や経済的満足度といった社会経済水準を考慮した上でも、寒冷な住宅に居住する者は要介護認定が3.43年早いことを示すに至った。
2統計データの整備:限られた調査対象におけるケーススタディでは得られたエビデンスの適用範囲も限られてしまう可能性が懸念されるため、本研究では日本全国を網羅した統計データを活用することを予定している。本年度は統計資料の整備の一環として、国土交通省の住宅土地統計調査や厚生労働省の介護保険給付費実態調査の統計調査の開示請求を行った。現在までに開示請求は承認され、データの受け渡しも管廊していることから、来年度以降1のデータと合わせてこれらのデータの分析を進めることでエビデンスの適用範囲が限定されない、より普遍性の高い研究成果を得ることを目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「実測・アンケート調査」「統計データ解析」「経済性評価」の3つのステップのうち、初年度は特に「実測・アンケート調査」に重点的に取り組むことを計画し、実際にフィールド調査を通じたデータ収集を進めてきた。今年度は特に室温と要介護認定状況のデータを分析し、住宅の寒さと健康寿命の関連について検討したが、フィールド調査では他にも「血圧」「筋力」といった健康指標も同時に収集している。今後これらの指標に関しても分析を進めることで、居住環境の室温がどの健康指標に影響を及ぼし、さらには健康寿命の多寡に関わるのかというメカニズムを明らかにしていく予定である。
また、「統計データ解析」の実施に向けた統計データの整備も順調に進展しており、来年度以降のデータ分析の用意が整いつつある。

今後の研究の推進方策

来年度以降は1実測・アンケート調査によって得られたデータの分析、2統計データ解析、及び3経済性評価を進める予定である。特に1では、居住環境の室温が健康寿命に影響を及ぼす際のメカニズムの解明に焦点を当て、血圧や筋力などのデータを多時点的に収集したものに関して時系列分析などの手法を用いて検討を進める。2の統計データ解析では、市区町村別に要介護認定状況や住宅ストックの状況を整備し、その関連について検討する。1, 2の検討をもとに、最終ステップでは3経済性評価を行う。3では居住環境を改善することで得られる「要介護認定そのものが予防され、健康でいられる期間が長くなることによる医療・介護費の削減効果」と「要介護度の悪化が予防され、重度な要介護者に対して必要となる医療・介護費の削減効果」の双方を金銭的価値として明示することを目指す。室内温熱環境改善にかかる費用(断熱改修、暖房器具への投資等)に対して医療・介護費削減による便益の大きさを示すことで、住宅・介護施設を所有する個人や事業主による投資選択や、政府や自治体による政策決定の一助となることが期待される。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Lund University(Sweden)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Lund University
  • [雑誌論文] 有料老人ホームの冬季室内温熱環境が入居者の要介護度の重度化に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      林 侑江、伊香賀 俊治、安藤 真太朗、星 旦二
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 83 ページ: 225~233

    • DOI

      10.3130/aije.83.225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lower Physical Performance in Colder Seasons and Colder Houses: Evidence from a Field Study on Older People Living in the Community2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yukie、Schmidt Steven、Malmgren Fange Agneta、Hoshi Tanji、Ikaga Toshiharu
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 14 ページ: 651~651

    • DOI

      10.3390/ijerph14060651

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 地域在住高齢者の要介護認定年齢と冬季住宅内温熱環境に関する後ろ向き研究2018

    • 著者名/発表者名
      林侑江、伊香賀俊治、小野万里、星旦二、安藤真太朗
    • 学会等名
      2017年度第88回日本建築学会関東支部研究発表会
  • [学会発表] Ameliorating hypertension by regulating indoor temperature: Blood pressure of nursing home residents before and after insulation retrofitting2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yukie、Ikaga Toshiharu、Ando Shintaro、Hoshi Tanji
    • 学会等名
      International Conference on Smart, Sustainable and Sensuous Settlements Transformation (3S Settlements)
  • [学会発表] 有料老人ホームの冬季温湿度が入居者の要介護度悪化に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      林侑江、伊香賀俊治、星旦二、安藤真太朗
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会学術講演会(中国)
  • [学会発表] 介護施設の湿度環境と入居者の口腔内乾燥感の順序ロジスティック回帰分析2017

    • 著者名/発表者名
      林侑江、伊香賀俊治、安藤真太朗、星旦二
    • 学会等名
      平成29年度空気調和衛生工学会学術講演会(高知)
  • [学会発表] Event history analysis of indoor thermal environment and care-requiring conditions of residents in nursing homes2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yukie、Ikaga Toshiharu、Ando Shintaro、Hoshi Tanji
    • 学会等名
      17th Conference of the Science Council of Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulating Indoor Temperature and Humidity: Successful Care Prevention in Warmer Nursing Homes in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yukie、Ikaga Toshiharu、Schmidt Steven、Ando Shintaro、Hoshi Tanji
    • 学会等名
      The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi