• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

セルロースと有機分子触媒の協奏作用による未来型分子変換の創出

研究課題

研究課題/領域番号 17J04176
研究機関九州大学

研究代表者

鹿又 喬平  九州大学, 農学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワード有機分子触媒 / セルロースナノファイバー
研究実績の概要

これまでの研究により、プロリンを触媒とするアルドール反応やMichael付加反応について、セルロースナノファイバー(CNF)に反応効率を飛躍的に向上させる効果があることを見出している。しかし、これまでの条件では立体選択性が低く、また再現性に乏しいという問題を抱えていた。前年度の検討では、セルロースナノファイバーをオルガノゲルとすることで、有機溶媒中でも高い分散安定性を保ったまま用いることができ、触媒反応の再現性を改善することに成功した。
本年度は、反応条件をさらに精査することで、90%eeを超える高いエナンチオ選択性を達成することに成功した。これにより、プロリン触媒のみでは収率・立体選択性とも低いアルドール反応に対し、セルロースナノファイバーを添加するだけで高収率・高立体選択的に目的生成物を得る実験条件を確立できた。
また、CNFが固体界面活性剤として作用することを利用し、CNFが形成するエマルション界面でコニフェリルアルコールの脱水素重合を行うことで、効果的なCNFの表面修飾反応を検討した。CNF-DHP複合体をフィルム化して水滴の接触角を測定したところ、DHP修飾によって接触角が優位に増加することが明らかとなり、DHPによるCNFの表面修飾の有効性が示された。また、AFMやSEM-EDX等の各種解析により、Pickeringエマルション系でのDHP重合では、従来のZT法やZL法での重合に比べて、より均一にCNF表面が被覆されていることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] リグニンの脱重合による高付加価値な芳香族化合物生産の試み2020

    • 著者名/発表者名
      鹿又喬平
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 78 ページ: 357~359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lignin-Inspired Surface Modification of Nanocellulose by Enzyme-Catalyzed Radical Coupling of Coniferyl Alcohol in Pickering Emulsion2019

    • 著者名/発表者名
      Kanomata Kyohei、Fukuda Naoya、Miyata Takuma、Lam Pui Ying、Takano Toshiyuki、Tobimatsu Yuki、Kitaoka Takuya
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 8 ページ: 1185~1194

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.9b06291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concerted Catalysis by Nanocellulose and Proline in Organocatalytic Michael Additions2019

    • 著者名/発表者名
      Ranaivoarimanana Naliharifetra、Kanomata Kyohei、Kitaoka Takuya
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 ページ: 1231~1231

    • DOI

      10.3390/molecules24071231

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 天然多糖が可能にする高効率な触媒反応2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喬平
    • 学会等名
      創価大学理工学部 学部講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 結晶性多糖ナノファイバーが拓く触媒反応2019

    • 著者名/発表者名
      鹿又喬平
    • 学会等名
      第3回繊維学会西部支部若手講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Surface-carboxylated nanocellulose as a crystalline polysaccharide catalyst for acetal hydrolysis and acid-base tandem reaction2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kanomata, Y. Hirayama, Y. Tamura, T. Kitaoka
    • 学会等名
      ACS National Meeting & Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] EMPO-oxidized nanocellulose for heterogeneous catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kanomata, Y. Hirayama, Y. Tamura, T. Kitaoka
    • 学会等名
      International Conference on Nanotechnology for Renewable Materials
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi