• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ALMA望遠鏡で解き明かす円盤銀河から楕円銀河への進化過程

研究課題

研究課題/領域番号 17J04449
研究機関国立天文台

研究代表者

但木 謙一  国立天文台, アルマプロジェクト, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワード銀河天文学
研究実績の概要

本研究課題の究極的な目的は、遠方宇宙にある楕円銀河の祖先となるような銀河を観測し、どのようにして楕円銀河へと進化するのかを解き明かすことである。今年度も前年度に引き続きアルマ望遠鏡を用いて、赤方偏移4.3(およそ120億年前に相当)の時代にある爆発的な星形成活動を伴う銀河の観測を行い、その解析・論文発表を行なった。研究成果としては筆頭著者として2本の論文を出版することできた。

1本目の論文では、赤方偏移4.3にあるサブミリ波銀河『COSMOS-AzTEC-1』に対して、アルマを用いて炭素・窒素・酸素の3つの輝線放射の観測を新たに行なった。空間分解能は0.3秒角であり、楕円銀河のバルジ領域のサイズに相当する。炭素の放射領域は窒素の放射領域よりも若干広がっていたが、その運動的特徴は一致しており、この銀河は回転運動が卓越した円盤をもっていることを改めて確認することができた。観測された窒素の放射強度と酸素の放射強度を比較することで、電離ガスの金属量を推定することができ、120億年前であるのにも関わらず、その金属量は近傍銀河と同程度であることが新たにわかった。

2本目の論文では、同じく『COSMOS-AzTEC-1』に対する、アルマを用いた炭素の観測データを用いた詳細な運動学的性質の研究を行なった。炭素放射の大部分は回転運動が卓越した円盤で特徴づけられる一方で、観測データから回転円盤モデルを差し引いた残差マップで、2つのサブコンポーネントを検出した。そのうちの1つは円盤と一緒に共回転しており、円盤ガスの重力不安定によって形成されたクランプと解釈することができるが、もう1つは円盤と独立した運動を示しており、このガスは外的な起源を持つと結論づけた。小さなガスの塊もしくは銀河がCOSMOS-AzTEC-1に落ち込み、これが爆発的な星形成の引き金になったと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 13件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] MPE(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      MPE
  • [国際共同研究] Yale University/University of Massachusetts(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Yale University/University of Massachusetts
  • [国際共同研究] University of Bath(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Bath
  • [国際共同研究] INAOE(メキシコ)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      INAOE
  • [国際共同研究] Australian National University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Australian National University
  • [雑誌論文] The Regulation of Galaxy Growth along the Size-Mass Relation by Star Formation, as Traced by Hα in KMOS3D Galaxies at 0.7 < z < 2.72020

    • 著者名/発表者名
      Wilman David J.、Fossati Matteo、Mendel J. Trevor、(文字数制限により19名省略)、Tadaki Ken-ichi、Herrera-Camus Rodrigo、Brammer Gabriel、Momcheva Ivelina、Dokkum Pieter van
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 ページ: 1~1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7914

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Noncorotating Gas Component in an Extreme Starburst at z = 4.32020

    • 著者名/発表者名
      Tadaki Ken-ichi、Iono Daisuke、Yun Min S.、Aretxaga Itziar、Hatsukade Bunyo、Lee Minju M.、Michiyama Tomonari、Nakanishi Kouichiro、Saito Toshiki、Ueda Junko、Umehata Hideki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 889 ページ: 141~141

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab64f4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalously Narrow Line Widths of Compact Massive Star-forming Galaxies at z = 2.3: A Possible Inclination Bias in the Size-Mass Plane2019

    • 著者名/発表者名
      Mowla Lamiya A.、Nelson Erica J.、Dokkum Pieter van、Tadaki Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 886 ページ: L28~L28

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab54d1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spin Parity of Spiral Galaxies. I. Corroborative Evidence for Trailing Spirals2019

    • 著者名/発表者名
      Iye Masanori、Tadaki Ken-ichi、Fukumoto Hideya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 886 ページ: 133~133

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab4a18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The KMOS3D Survey: Data Release and Final Survey Paper2019

    • 著者名/発表者名
      Wisnioski E.、Schreiber N. M. Foerster、Fossati M.、(文字数制限により25名省略)、Tadaki K.、van Dokkum P. G.、Wuyts E.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 886 ページ: 124~124

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab4db8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Radio-to-millimeter Census of Star-forming Galaxies in Protocluster 4C 23.56 atz= 2.5: Global and Local Gas Kinematics2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Minju M.、Tanaka Ichi、Kawabe Ryohei、Aretxaga Itziar、Hatsukade Bunyo、Izumi Takuma、Kajisawa Masaru、Kodama Tadayuki、Kohno Kotaro、Nakanishi Kouichiro、Saito Toshiki、Tadaki Ken-ichi、Tamura Yoichi、Umehata Hideki、Zeballos Milagros
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 883 ページ: 92~92

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3b5b

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extended star-forming regions within galaxies in a dense proto-cluster core at z = 2.532019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tomoko L、Minowa Yosuke、Koyama Yusei、Kodama Tadayuki、Hayashi Masao、Shimakawa Rhythm、Tanaka Ichi、Tadaki Ken-ichi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 69~69

    • DOI

      10.1093/pasj/psz047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Testing star formation laws on spatially resolved regions in a z = 4.3 starburst galaxy2019

    • 著者名/発表者名
      Sharda P、da Cunha E、Federrath C、Wisnioski E、Di Teodoro E M、Tadaki K、Yun M S、Aretxaga I、Kawabe R
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 487 ページ: 4305~4312

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1543

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Evolution and Origin of Ionized Gas Velocity Dispersion from z= 2.6 to z= 0.6 with KMOS3D2019

    • 著者名/発表者名
      Uebler H.、Genzel R.、Wisnioski E.、(文字数制限により25名省略)、Tadaki K.、Dokkum P. G. van、Wuyts S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 880 ページ: 48~48

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab27cc

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA 26 arcmin2 Survey of GOODS-S at 1 mm (ASAGAO): Near-infrared-dark Faint ALMA Sources2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yuki、Kohno Kotaro、Hatsukade Bunyo、(文字数制限により15名省略)、Tadaki Ken-ichi、Tamura Yoichi、Ueda Yoshihiro、Umehata Hideki、Wang Wei-Hao、Yun Min S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 878 ページ: 73~73

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab0d22

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Spectroscopic Study of a Rich Cluster at z = 1.52 with Subaru and LBT: The Environmental Impacts on the Mass-Metallicity Relation2019

    • 著者名/発表者名
      Namiki Shigeru V.、Koyama Yusei、Hayashi Masao、Tadaki Ken-ichi、Kashikawa Nobunari、Onodera Masato、Shimakawa Rhythm、Kodama Tadayuki、Tanaka Ichi、Schreiber N. M. Foerster、Kurk Jaron、Genzel R.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 877 ページ: 118~118

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1b6c

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CNO Emission of an Unlensed Submillimeter Galaxy at z = 4.32019

    • 著者名/発表者名
      Tadaki Ken-ichi、Iono Daisuke、Hatsukade Bunyo、Kohno Kotaro、Lee Minju M.、Matsuda Yuichi、Michiyama Tomonari、Nakanishi Kouichiro、Nagao Tohru、Saito Toshiki、Tamura Yoichi、Ueda Junko、Umehata Hideki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 876 ページ: 1~1

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental impacts on molecular gas in protocluster galaxies at z = 22019

    • 著者名/発表者名
      Tadaki Ken-ichi、Kodama Tadayuki、Hayashi Masao、Shimakawa Rhythm、Koyama Yusei、Lee Minju、Tanaka Ichi、Hatsukade Bunyo、Iono Daisuke、Kohno Kotaro、Matsuda Yuichi、Suzuki Tomoko L、Tamura Yoichi、Toshikawa Jun、Umehata Hideki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 ページ: 40~40

    • DOI

      10.1093/pasj/psz005

    • 査読あり
  • [学会発表] ALMAを用いたz=4.3サブミリ波銀河の金属量測定2019

    • 著者名/発表者名
      但木謙一
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
  • [学会発表] A sub-kiloparsec-view of the most massive star-forming galaxies at z>42019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tadaki
    • 学会等名
      SUBARU TELESCOPE 20TH ANNIVERSARY
    • 国際学会
  • [学会発表] A sub-kiloparsec-scale view of un-lensed submillimeter galaxies2019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Tadaki
    • 学会等名
      IAU symposia 352: Uncovering early galaxy evolution in the ALMA and JWST era
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi