• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

溶媒和の分子レベル制御による刺激応答性高分子-イオン液体複合材料の物性デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 17J05435
研究機関東京大学

研究代表者

廣澤 和  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
キーワードイオン液体 / 高分子 / 相分離 / LCST / 溶媒和 / 圧力応答
研究実績の概要

イオン液体(IL)は純粋な塩でありながら常温で液体として存在する物質群であり、溶質にとって極めて異質な溶媒和環境を形成する溶媒である。本課題は、IL中で刺激応答性相分離を起こす高分子に対して散乱実験を基軸とした構造研究を行い、高分子/IL混合系のマクロ相挙動をミクロ溶媒和の観点から理解しようとするものである。平成28年度には、疎水性IL([C2mIm][TFSA])中で下限臨界相溶温度(LCST)型相分離を起こす高分子であるPPhEtMAに着目し、温度応答・圧力応答を詳細に調べた。
本年度は、これまでの研究を踏まえ、IL中における高分子の相挙動に関してより詳細な研究を行った。具体的には、PPhEtMA/[C2mIm][TFSA]溶液系を基軸として高分子側鎖あるいはILの分子構造を様々に変化させた系に対して小角中性子散乱実験および高エネルギーX線回折実験による構造解析を行った。結果として、マクロ相挙動を記述する相互作用パラメータの温度依存性が高分子側鎖・ILの分子構造によって異なっており、さらにその差異はミクロ溶媒和構造に基づいて系統的に説明できることが明らかになった。高分子/IL溶液系の相挙動を分子レベルで特徴づけた研究例は稀有であり、本研究はILを溶媒として含む高分子材料の物性設計を行う上で非常に重要なものとなる。
また、ILは従来溶媒系よりも格段に広い温度・圧力範囲で液体状態を保つため、IL溶液系の圧力応答を調べるためには、可能な限り高温・高圧での測定が可能な測定系を構築することが重要となる。このため、高圧動的光散乱(DLS)装置のアップグレードを並行して行った。具体的には、高圧下でもインナーセルを安定して固定できるセルホルダの整備、より高温下(~140℃)での測定を行うためのセルおよびステージの追加工を行うことにより、高温・高圧下での実験を安定して行うことを可能にした。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Solvated Structure of Cellulose in a Phosphonate-Based Ionic Liquid2017

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa Kazu、Fujii Kenta、Hashimoto Kei、Shibayama Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 ページ: 6509~6517

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b01138

  • [雑誌論文] Microscopic Structure of Solvated Poly(benzyl methacrylate) in an Imidazolium-Based Ionic Liquid: High-Energy X-ray Total Scattering and All-Atom MD Simulation Study2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii Kenta、Ueki Takeshi、Hashimoto Kei、Kobayashi Yumi、Kitazawa Yuzo、Hirosawa Kazu、Matsugami Masaru、Ohara Koji、Watanabe Masayoshi、Shibayama Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 ページ: 4780~4786

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b00840

  • [学会発表] Solvated Structure of Cellulose in a Phosphonate-based Ionic Liquid2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hirosawa, K. Fujii, K. Hashimoto, and M. Shibayama
    • 学会等名
      Graz University of Inorganic Chemistry International SAXS Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic Solvation Structure and Phase Behavior of Thermo-Responsive Polymers in Ionic Liquids2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hirosawa, K. Fujii, T. Ueki, Y.Kitazawa, M. Watanabe, E. P. Gilbert, and M. Shibayama
    • 学会等名
      Gordon Research Conference 2017 Neutron Scattering
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic Solvation Structure and Phase Behavior of Thermo-Responsive Polymers in Ionic Liquids2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hirosawa, K. Fujii, T. Ueki, Y.Kitazawa, M. Watanabe, E. P. Gilbert, and M. Shibayama
    • 学会等名
      International Conference on Neutron Scattering 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] イオン液体中に溶解したセルロースの溶存構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      廣澤 和、藤井 健太、橋本 慧、草野 巧巳、柴山 充弘
    • 学会等名
      第66回高分子年次大会
  • [学会発表] 小角・広角X線散乱実験によるセルロース/イオン液体溶液の構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      廣澤 和、藤井 健太、橋本 慧、草野 巧巳、柴山 充弘
    • 学会等名
      平成29年度繊維学会年次大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi