• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ニュートリノ中性反応の精密測定による超新星背景ニュートリノの探索

研究課題

研究課題/領域番号 17J06141
研究機関京都大学

研究代表者

芦田 洋輔  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワード超新星背景ニュートリノ / ニュートリノ中性カレント弾性散乱反応 / スーパーカミオカンデ / T2K実験 / ミューオンモニター
研究実績の概要

本研究の目的は、T2Kビームを用いたニュートリノ中性カレント弾性散乱反応の精密測定、およびその結果を用いたスーパーカミオカンデでの超新星背景ニュートリノの探索感度向上である。2年目の研究計画は、T2K実験においてニュートリノ中性カレント弾性散乱の反応断面積を測定することであった。
まず、初年度に引き続きミューオンモニターに関する研究を行い、T2K実験のデータ取得に大いに貢献した。そして、反ニュートリノのデータ量を倍増した。副次的な研究として、将来のための新型ミューオンモニター検出器(電子増倍管)の開発も行い、試作機の測定結果に関する学術論文を公表した。電子増倍管のさらなる詳細な試験のために、東北大学電子光理学研究センターにビーム試験を提案し、承認された。ビーム試験は2019年度に行う予定である。
次に、計画通りT2K実験のデータ解析に着手した。先行研究における解析手法を見直し、使用するシミュレーションのアップデート・事象選択基準の改善などを行った。また、系統誤差評価の際には、本研究課題の初年度で行った中性子・酸素原子核反応から放出されるガンマ線の測定結果を参照することによって、先行研究での評価方法を改善した。結果として、系統誤差を先行研究から2/3以下に削減することに成功した。一方、統計誤差は先行研究の半分以下となる見込みである。さらに、先行研究では行われていなかった反ニュートリノに関する断面積解析を行った。これは、反ニュートリノ-酸素中性カレント弾性散乱反応断面積に関する世界初の測定結果となる。解析は概ね終了し、結果を2019年夏に学術論文および学会にて公表する予定である。
上記に加えて、3年目で取り組む超新星背景ニュートリノに関する研究の準備も開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では、T2K実験においてニュートリノ中性カレント弾性散乱の反応断面積を測定することであった。
計画通り、T2K実験でのデータ解析を完了し、断面積測定の感度向上を達成した。それに加えて、3年目で行う予定の超新星背景ニュートリノ探索解析にも着手している。さらに、本研究計画にはなかった新型ミューオンモニター検出器の開発研究も推進しており、順調である。

今後の研究の推進方策

最終年度には、スーパーカミオカンデにおいて超新星背景ニュートリノの探索解析を行う。その際、本研究で2年目に測定した結果を用いて、大気ニュートリノの中性カレント弾性散乱反応数の評価に関する系統誤差を削減する。その他、検出器の較正結果の反映や事象選択基準の見直しを行い、世界最高感度での探索を達成する。結果を用いて、超新星爆発や宇宙物理に関する理論に対してフィードバックを与える。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] パドバ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      パドバ大学
  • [国際共同研究] TRIUMF(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      TRIUMF
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      清華大学
  • [雑誌論文] Measurement of the neutrino-oxygen neutral-current quasielastic cross section using atmospheric neutrinos at Super-Kamiokande2019

    • 著者名/発表者名
      Wan L et al. (Super-Kamiokande Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 ページ: N/A

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.99.032005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Separation of gamma-ray and neutron events with CsI(Tl) pulse shape analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Ashida Y et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2018 ページ: N/A

    • DOI

      10.1093/ptep/pty040

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new electron-multiplier-tube-based beam monitor for muon monitoring at the T2K experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Ashida Y et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2018 ページ: N/A

    • DOI

      10.1093/ptep/pty104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of inclusive double-differential νμ charged-current cross section with improved acceptance in the T2K off-axis near detector2018

    • 著者名/発表者名
      Abe K et al. (T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 ページ: N/A

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.98.012004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of nuclear effects in muon-neutrino scattering on hydrocarbon with a measurement of final-state kinematics and correlations in charged-current pionless interactions at T2K2018

    • 著者名/発表者名
      Abe K et al. (T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 ページ: N/A

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.98.032003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physics potentials with the second Hyper-Kamiokande detector in Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Abe K et al. (Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration)
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2018 ページ: N/A

    • DOI

      10.1093/ptep/pty044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for CP Violation in Neutrino and Antineutrino Oscillations by the T2K Experiment with 2.2×1021 Protons on Target2018

    • 著者名/発表者名
      Abe K et al. (T2K Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 121 ページ: N/A

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.121.171802

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] T2K 実験-後置検出器におけるニュートリノ-酸素原子核中性カレント弾性散乱反応断面積の測定2019

    • 著者名/発表者名
      芦田洋輔、他T2K コラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 第74 回年次大会
  • [学会発表] 超新星背景ニュートリノ探索における背景事象精密評価のためのニュートリノ-酸素原子核中性カレ ント弾性散乱反応断面積の測定2019

    • 著者名/発表者名
      芦田洋輔
    • 学会等名
      第32 回 超新星背景ニュートリノ研究会
  • [学会発表] スーパーカミオカンデにおける中性子・酸素原子核反応シミュレーションの改良2018

    • 著者名/発表者名
      芦田洋輔、他スーパーカミオカンデコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会 2018 年秋季大会
  • [学会発表] T2K 実験ミューオンモニターのための新型検出器・電子増倍管に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      芦田洋輔、他5 名
    • 学会等名
      日本物理学会 2018 年秋季大会
  • [学会発表] Improvement of neutron-oxygen reaction model at Super-Kamiokande for neutrino neutral current interaction study2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ashida
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Neutrino Frontiers
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi