• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ポストモンゴル期ユーラシア交通史と自然環境

研究課題

研究課題/領域番号 17J06954
研究機関大阪大学

研究代表者

早川 尚志  大阪大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワード交通史 / 環境史 / 太陽活動
研究実績の概要

本年度は帰国後、英国での在外研究時の調査結果も踏まえつつ、当該課題についての研究遂行と成果発信を行った。ポストモンゴル期の交通史の検討についてはティムール帝国期の駅伝制と隊商の相互関係について、多言語史料の照合し、その成果を複数の研究集会で報告した。また、当該テーマの検討に当たり、「東方キリスト教世界の旅と移動」という切口でシンポジウムを組織・開催し、国内における当該テーマの若手研究者を一堂に会し、ユーラシア各地の移動や情報伝達の形態と広範な比較検討を行った。
ポストモンゴル期の環境史上の検討については、同時代の環境変動を近代観測の事例と橋渡しして、これまでの定性的な議論をより定量的なものに発展せしめた。14-17世紀の太陽活動の検討の鍵となる肉眼黒点について、これまでbヴァ口宣と記録の存在のみが定性的に指摘されていた状況を改善し、近代観測の事例研究との比較から観測条件を復元した。また、太陽嵐の規模推定について、前7世紀から19世紀をまたいで複数の事例を広範に検討した。
モンゴル帝国期とその後の時代に見られた、いわゆるウォルフ極小期(1270-1340)とシュペーラー極小期(1390-1550)という太陽活動の低調な時期は、いわゆる「14世紀の危機」としばしば結びつけられていたが、その深度については年輪や氷床コアのプロキシデータからしか知見が得られていなかった。それに対し、本研究課題では、このような極小期と対比される、近代観測史上の極小期、マウンダー極小期とダルトン極小期の太陽観測データを原典に準拠して大きく改訂し、既存の長期トレンドの理解を向上せしめた。特に前者の検討はユーラシア中央域でポストモンゴル期の諸政権が終焉を迎える所謂「17世紀の危機」と時期的に重複するため、今後のグローバルヒストリーの展開の上での基礎になる。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ベルギー王立天文台(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      ベルギー王立天文台
  • [国際共同研究] ラザフォード・アップルトン研究所/レディング大学/ダラム大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ラザフォード・アップルトン研究所/レディング大学/ダラム大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] 国立太陽観測所/コロラド大学/USGS(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      国立太陽観測所/コロラド大学/USGS
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] オーストリア科学アカデミー/グラーツ大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      オーストリア科学アカデミー/グラーツ大学
  • [国際共同研究] ポツダム天文台(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ポツダム天文台
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Thaddaeus Derfflinger’s Sunspot Observations during 1802-1824: A Primary Reference to Understand the Dalton Minimum2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Besser Bruno P.、Iju Tomoya、Arlt Rainer、Uneme Shoma、Imada Shinsuke、Bourdin Philippe-A.、Kraml Amand
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 890 ページ: 98~98

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab65c9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intense Geomagnetic Storm during Maunder Minimum Possibly by a Quiescent Filament Eruption2019

    • 著者名/発表者名
      Isobe Hiroaki、Ebihara Yusuke、Kawamura Akito D.、Tamazawa Harufumi、Hayakawa Hisashi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 887 ページ: 7~7

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab107e

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Earliest Candidates of Auroral Observations in Assyrian Astrological Reports: Insights on Solar Activity around 660 BCE2019

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Mitsuma Yasuyuki、Ebihara Yusuke、Miyake Fusa
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 884 ページ: L18~L18

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab42e4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal and Spatial Evolutions of a Large Sunspot Group and Great Auroral Storms Around the Carrington Event in 18592019

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Hisashi、Ebihara Yusuke、Willis David M.、Toriumi Shin、Iju Tomoya、Hattori Kentaro、Wild Matthew N.、Oliveira Denny M.、Ermolli Ilaria、Ribeiro Jos? R.、Correia Ana P.、Ribeiro Ana I.、Knipp Delores J.
    • 雑誌名

      Space Weather

      巻: 17 ページ: 1553~1569

    • DOI

      10.1029/2019SW002269

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unaided-Eye Sunspot Observations in 1769 November: A Comparison of Graphical Records in the East and the West2019

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Willis, D. M., Hattori, K., Notsu, Y., Wild, M. N., Karoff, C.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 294 ページ: 95~95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence of great magnetic storms on 6-8 March 15822019

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K., Hayakawa, H., Ebihara, Y.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 487 ページ: 3550~3559

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1401

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Transit of Venus Possibly Misinterpreted as an Unaided-Eye Sunspot Observation in China on 1874 December 92019

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Soma, M., Tanikawa, K., Willis, D. M., Wild, M. N., Macdonald, L. T., Imada, S., Hattori, K., Stephenson, F. R.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 294 ページ: 119~119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Derfflingers Sunspot Observations: Revision of Key Observational Data for the Dalton Minimum2020

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa
    • 学会等名
      PSTEP 4
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーラシア中央域における使節と隊商-ティムール朝期の事例研究―2019

    • 著者名/発表者名
      早川尚志
    • 学会等名
      東方キリスト教世界の旅と移動
  • [学会発表] Historical Candidate Auroras in Comparison with Auroral Reports during Known Extreme Events2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa et al.
    • 学会等名
      Space Climate 7
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstructing the Extreme Space Weather Event in 1872 Based on Multiple Source Documents2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa et al.
    • 学会等名
      IUGG 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 過去の環境変動の復元における歴史学の寄与:8世紀と17世紀についての太陽活動復元の試みの事例紹介2019

    • 著者名/発表者名
      早川尚志
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会
  • [学会発表] 17世紀の危機と14世紀の危機2019

    • 著者名/発表者名
      早川尚志
    • 学会等名
      WS 14世紀の危機
    • 招待講演
  • [図書] Extreme Solar Particle Storms: The hostile Sun (chapters 2, 6, and 7)2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake, F., Usoskin, I. G., Poulianov, S., eds.
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      IOP
    • ISBN
      978-0-7503-2230-0
  • [備考] Research Map

    • URL

      https://researchmap.jp/hisashi.hayakawa

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi