• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

活性化基を必要としない新規グリコシル化反応の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17J08174
研究機関京都大学

研究代表者

泉 早苗  京都大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワード1,1’-グリコシド結合 / 有機ホウ素触媒 / 位置選択的 / 立体選択的
研究実績の概要

本研究では、触媒的なグリコシドの新規合成法の開発を通して、位置及び立体選択的なオリゴ糖の化学合成法の確立を目指している。今年度、着目したのは1,1’-グリコシド結合を有するオリゴ糖の合成法である。

1,1’-グリコシド結合からなる二糖は、様々な生物活性物質に含まれており、その特徴的な構造ゆえ二糖の誘導化方法が注目されている。合成手法としては、大きく分けて二種類ある。一つは、市販品の1,1'-α,α-トレハロースを出発原料とした、位置選択的な保護・脱保護をによる合成法である。もう一つは、グリコシル化反応による1,1’-グリコシド結合の構築である。位置及び立体選択性の制御が大きな課題となるが、1,1'-α,α-トレハロース誘導体だけでなく、様々な糖からなる非対称の二糖も合成できるため、天然物の合成を指向した反応開発が求められている。

著者は、これまでにアノマー位O-アルキル化反応による1,2-cis選択的なグリコシド合成法を報告した。本方法では、当量の塩基存在下、アノマー位を含む1,2-ジオールと有機ホウ素触媒から生じたcis体のボレートアニオンがトリフラートと反応することで1,2-cis-グリコシドが選択的に得られる。今年度は、塩基を除くことにより、錯体形成の段階で生じるプロトンが糖供与体を活性化する酸として利用できることを期待し、様々な糖供与体の検討を行った。その結果、ホスファイトとエポキシを用いた際に、1,1’-β,α-グリコシド結合および1,1’-α,α-グリコシド結合を有する二糖がそれぞれ立体選択的に生成することを明らかにした。本反応は、触媒的に立体選択性を制御して1,1’-グリコシド結合を構築した初の報告例である。この知見を応用して、アミノ糖を含む糖鎖骨格の合成や天然物合成も達成した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Arylboronic Acid-Mediated Glycosylation of 1,2-Dihydroxyglucoses2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Izumi, Yusuke Kobayashi, and Yoshiji Takemoto
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 99 ページ: 350-362

    • DOI

      10.3987/COM-18-S(F)28

    • 査読あり
  • [学会発表] 触媒的1,2-cis-グリコシドの合成法の開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      泉 早苗、小林 祐輔、竹本 佳司
    • 学会等名
      第17回次世代を担う有機化学シンポジウム
  • [学会発表] Catalytic Synthesis of 1,2-cis-Glycosides by Anomeric O-Alkylation2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Izumi, Yusuke Kobayashi, Yoshiji Takemoto
    • 学会等名
      The 11th Seoul-Kyoto-Osaka Joint Symposium On Pharmaceutical Sciences For Young Scientists
    • 国際学会
  • [学会発表] Borinic Acid Catalyzed Anomeric O-Alkylation for the Synthesis of 1,2-cis-Glycosides2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Izumi, Yusuke Kobayashi, Yoshiji Takemoto
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi