• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

発現制御機構及びタンパク相互作用に着目した新規カリウムチャネル阻害機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17J09558
研究機関京都薬科大学

研究代表者

遠藤 京子  京都薬科大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワードイオンチャネル / pH感受性カリウムチャネル / T細胞
研究実績の概要

pH感受性カリウムチャネルK2P5.1は、関節リウマチや炎症性腸疾患 (IBD) などの自己免疫疾患や各種癌において発現・活性が亢進し、病態の悪化に関与している。そのため、これら疾患の新規治療標的として注目されているが、選択的な阻害剤が未だ開発されていない。本研究の目的は、K2P5.1の発現・活性亢進が原因で発症している免疫疾患や癌における新規創薬戦略を提案、実証することである。2019年度は、研究項目「K2P5.1転写制御因子、エピジェネティック機構による発現・活性制御機構の解明」について研究を行った。IBDモデルマウスにおけるK2P5.1発現制御機構について、ヒストン脱アセチル化酵素HDAC及びSIRTの関与を検討したが、非選択的HDAC阻害剤vorinostat、SIRT阻害剤NCO-01処置によるK2P5.1発現・活性変動は見られなかった。一方、IBDモデルマウスの脾臓由来CD4陽性T細胞において、低酸素誘導因子HIF-1αの発現亢進が認められた。また、1.5%酸素濃度下で培養したマウス脾臓由来CD4陽性T細胞において、K2P5.1発現・活性が亢進した。HIF阻害剤FM19G11を処置したところ、K2P5.1発現・活性の有意な抑制が見られた。一方、HIF-2α阻害剤HIF-2 antagonist2を処置した際には、K2P5.1発現・活性変動は見られなかった。以上より、低酸素曝露によるK2P5.1発現・活性亢進にはHDAC/SIRTを介したエピジェネティック制御ではなく、主にHIF-1αシグナル経路が関与することが明らかとなった (Endo et al., Int. J. Med. Sci., 21, 38, 2020)。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Possible Contribution of Inflammation-Associated Hypoxia to Increased K2P5.1 K+ Channel Expression in CD4+ T Cells of the Mouse Model for Inflammatory Bowel Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Kyoko、Kito Hiroaki、Tanaka Ryo、Kajikuri Junko、Tanaka Satoshi、Elboray Elghareeb E.、Suzuki Takayoshi、Ohya Susumu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 38~38

    • DOI

      10.3390/ijms21010038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] T細胞における低酸素刺激によるK2P5.1 K+チャネル発現・活性亢進2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤京子,鬼頭宏彰,田中涼,梶栗潤子,田中智之,鈴木孝禎,大矢進
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
  • [学会発表] CD4陽性T細胞におけるK2P5.1 カリウムチャネル発現制御2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤京子, 鬼頭宏彰, 梶栗潤子, 大矢進
    • 学会等名
      第65回日本薬学会東海支部大会
  • [学会発表] マウスCD4陽性細胞におけるHIF-1αを介したpH感受性カリウムチャネルK2P5.1転写制御2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤京子, 鬼頭宏彰, 梶栗潤子, 大矢進
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019
  • [学会発表] CD81 as a binding partner for background K2P5.1 K+ channel in T cells2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Ohya, Kyoko Endo
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi