• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ゲノム編集ES細胞を用いた1世代個体解析法の開発と性染色体機能解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17J09669
研究機関大阪大学

研究代表者

松村 貴史  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2019-03-31
キーワード男性不妊 / ゲノム編集
研究実績の概要

本研究においては、CRISPR/Cas9システムを用いて、精子形成における遺伝子の機能を迅速に解析するシステムを開発し、性染色体遺伝子もしくはゲノム領域の機能を解析した。具体的には、緑色蛍光を発するES細胞にCRISPR/Cas9システムを用いて目的変異を導入し、キメラマウス精巣で変異生殖細胞の精子形成を緑色蛍光により観察した。X染色体では、KOマウスが胎生致死となる1遺伝子を含む6遺伝子について、前年度にESキメラマウスの精子形成に異常がないことを確認した。本年度は、胎生致死を示す1遺伝子を除く5遺伝子について、ESキメラマウスから変異アレルが伝わった次世代のKOマウスで、精子形成を再度観察し、これら遺伝子が精子形成には必須ではないことを明らかにした。これらの成果は現在学術雑誌に投稿中である。また、Y染色体については、男性不妊の原因と考えられている領域について、領域内遺伝子のKOマウスの作製と解析に加え、領域のほぼ全長を欠損したY染色体を持つESキメラマウスの解析を行い、この領域がマウスにおいては正常な精子形成に必須ではないことを明らかにした。本研究で確立した1世代個体解析法は個体レベルでの表現型解析に費やす時間を短縮し、致死性遺伝子の機能を解析できる。また、この手法を用いて得られた知見は男性不妊のメカニズム解明に有用である。以上の結果はまとめて国内の学会で発表し、Y染色体遺伝子の解析結果をまとめ筆頭著者として学術雑誌に発表した。また不妊因子領域の欠損マウスの解析結果については現在学術雑誌に投稿準備中である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] An azoospermic factor gene, <i>Ddx3y</i> and its paralog, <i>Ddx3x</i> are dispensable in germ cells for male fertility2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUMURA Takafumi、ENDO Tsutomu、ISOTANI Ayako、OGAWA Masaki、IKAWA Masahito
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 65 ページ: 121~128

    • DOI

      10.1262/jrd.2018-145

  • [雑誌論文] Chimeric analysis with newly established EGFP/DsRed2-tagged ES cells identify HYDIN as essential for spermiogenesis in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Oura Seiya、Miyata Haruhiko、Noda Taichi、Shimada Keisuke、Matsumura Takafumi、Morohoshi Akane、Isotani Ayako、Ikawa Masahito
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 68 ページ: 25~34

    • DOI

      10.1538/expanim.18-0071

  • [雑誌論文] Seminal vesicle secretory protein 7, PATE4, is not required for sperm function but for copulatory plug formation to ensure fecundity†2018

    • 著者名/発表者名
      Noda Taichi、Fujihara Yoshitaka、Matsumura Takafumi、Oura Seiya、Kobayashi Sumire、Ikawa Masahito
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 100 ページ: 1035~1045

    • DOI

      doi: 10.1093/biolre/ioy247

  • [雑誌論文] RSPH6A is required for sperm flagellum formation and male fertility in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Abbasi Ferheen、Miyata Haruhiko、Shimada Keisuke、Morohoshi Akane、Nozawa Kaori、Matsumura Takafumi、Xu Zoulan、Pratiwi Putri、Ikawa Masahito
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 131 ページ: 221648~221648

    • DOI

      10.1242/jcs.221648

  • [学会発表] ヒト雄性不妊に関わるY染色体遺伝子の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      松村貴史
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi