• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

IoTデータ流を実時間で価値化する分散処理基盤の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 17J10021
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

中村 優吾  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワードInternet of Things / Edge Computing / 分散処理 / ミドルウェア / コンテキスト認識
研究実績の概要

本研究では,データの発生源に存在するIoTデバイス群の計算資源を有効活用することによって,クラウドレスかつ実時間で多種多様なIoTデータ流を価値化する分散処理基盤の実現を目指している.
令和元年度は,前年度に開発を進めた余剰IoTデバイスのリソース確保やデータ処理タスクの割り当てのメカニズムを元に,地域に存在するIoTデバイス群をセンサデータプロバイダ,計算資源プロバイダ,サービスコンシューマとして抽象化し,それらのリソースをセンサデータ処理サービスの需要に応じて調整・分配しながら,一つのサービス系として弾力性のあるデータ処理を実現するIFoTプラットフォームを設計し,実機で動作するプロトタイプを開発した.また,実世界に存在するウェアラブルセンサや環境センサを活用したコンテキスト認識を題材として,IFoTプラットフォーム上で動作する多様なIoT応用アプリケーションの設計・開発を進めた.具体的には,ベルト型IoTデバイスを用いた日常行動認識や,スマートウォッチを用いた剣道の打突認識,エナジーハーベストなIoTネームプレートを用いた屋内位置認識,環境設置型IoTセンサを用いた屋内コンテキスト認識を行うIoTアプリケーションを構築した.実機デバイスを用いた評価実験では,各アプリケーションに関して,80~90%という高い認識精度を達成するとともに,Raspberry Piをはじめとした複数のIoTデバイス群を活用することで250ms程度のリアルタイムな遅延要求を満たす可能であることを確認した.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Strike Activity Detection and Recognition Using Inertial Measurement Unit towards Kendo Skill Improvement Support System2020

    • 著者名/発表者名
      Torigoe Yohei、Nakamura Yugo、Fujimoto Manato、Arakawa Yutaka、Yasumoto Keiichi
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 32 ページ: 651~651

    • DOI

      https://doi.org/10.18494/SAM.2020.2615

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WaistonBelt X:A Belt-Type Wearable Device with Sensing and Intervention Toward Health Behavior Change2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yugo、Matsuda Yuki、Arakawa Yutaka、Yasumoto Keiichi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 ページ: 4600~4600

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/s19204600

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Strikes-Thrusts Activity Recognition Using Wrist Sensor Towards Pervasive Kendo Support System2019

    • 著者名/発表者名
      Takata Masashi、Nakamura Yugo、Torigoe Yohei、Fujimoto Manato、Arakawa Yutaka、Yasumoto Keiichi
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops (PerCom Workshops)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating Performance of In-Situ Distributed Processing on IoT Devices by Developing a Workspace Context Recognition Service2019

    • 著者名/発表者名
      Talusan Jose Paolo、Tiausas Francis、Stirapongsasuti Sopicha、Nakamura Yugo、Mizumoto Teruhiro、Yasumoto Keiichi
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops (PerCom Workshops)
    • 国際学会
  • [学会発表] EHAAS: Energy Harvesters As A Sensor for Place Recognition on Wearables2019

    • 著者名/発表者名
      Umetsu Yoshinori、Nakamura Yugo、Arakawa Yutaka、Fujimoto Manato、Suwa Hirohiko
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom)
    • 国際学会
  • [学会発表] Data Collection and Index Creation for the Vacant Rental Property using IoT Sensing2019

    • 著者名/発表者名
      Suwa Hirohiko、Otsubo Atsushi、Nakamura Yugo、Noguchi Masahito
    • 学会等名
      2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi