• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

うつ病の再発防止のためのマインドフルネスのニューロフィードバック介入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17J10680
研究機関早稲田大学

研究代表者

高橋 徹  早稲田大学, 人間科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワードマインドフルネス / うつ / 不安 / セルフコンパッション / マインドワンダリング / メタ的気づき / 脳波 / ニューロフィードバック
研究実績の概要

マインドフルネスのニューロフィードバックを実現するにあたって、まず日本においてマインドフルネスを向上させる訓練が有効かどうか、さらにそのメカニズムを研究する必要がある。そのメカニズムと関連する脳波の指標が、マインドフルネスを特徴づける脳波として有用であり、ニューロフィードバックのターゲットになり得るからである。そのため、2018年度は、マインドフルネスの有効性とメカニズムを検討する一連の研究を行なった。2018年度の主な成果は以下である。
標準的なプログラムを基にしたマインドフルネス療法が、うつと不安に奏功するメカニズムとして、
1、マインドフルネスとセルフコンパッションの向上が重要であることを示した。
2、思考と現実を混同する傾向の減少と、マインドワンダリングの減少が重要であることを示した。
3、現在、上記の全ての変数を測定した、ランダム化比較試験を実施中である(上記の成果は全て単群デザインによるもの)。臨床試験事前登録をし、サンプルサイズを事前に40名と設定し、現在までに24名(介入群12名、待機群12名)のデータが集まっている。現時点の予備解析では、思考と現実を混同する傾向の低さと類似した、マインドワンダリングにメタ的に気づいている状態が、待機群に比べて介入群で大きく有意に向上したことが示されている(マインドワンダリングの約2倍の効果量で向上した。)このランダム化比較試験では、2017年度に明らかにしたマインドフルネス瞑想に特徴的なデルタ波の低下も関心のある変数としている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マインドフルネスのニューロフィードバックを実現するには、マインドフルネスに特有の脳活動を同定する必要があるが、現在それを明らかにするために、厳密なランダム化比較試験を実施中である。そのパイロットスタディとしての単群介入の結果は、国際誌に原著論文として掲載された。

今後の研究の推進方策

今年度は、ランダム化比較試験のデータを目標人数まで集め、うつを改善する重要な媒介変数を同定する。その媒介変数ともっとも関連の強い、脳波の指標を抽出する(脳波は、安静時、注意課題時、マインドフルネス瞑想時のデータを取得している)。その後、その脳波の指標を高めるようなニューロフィードバックシステムを開発する。現在研究室が所有している脳波計では、ニューロフィードバックシステムを実装するのが困難であることが明らかになったため、ニューロフィードバックが可能な簡易脳波計を購入し、システムの作成を試みる予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in depression and anxiety through mindfulness group therapy in Japan: the role of mindfulness and self-compassion as possible mediators2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toru、Sugiyama Fukiko、Kikai Tomoki、Kawashima Issaku、Guan Siqing、Oguchi Mana、Uchida Taro、Kumano Hiroaki
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 13 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s13030-019-0145-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dispositional Mindfulness Mediates the Relationship Between Sensory-Processing Sensitivity and Trait Anxiety, Well-Being, and Psychosomatic Symptoms2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toru、Kawashima Issaku、Nitta Yusuke、Kumano Hiroaki
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1177/0033294119841848

    • 査読あり
  • [学会発表] 不安・うつに対するマインドフルネス集団療法の作用機序:マインドワンダリング の行動・生理指標との関連2019

    • 著者名/発表者名
      高橋徹・川島一朔・杉山風輝子・木甲斐智紀・管思清・小口真奈・内田太郎・熊野宏昭
    • 学会等名
      第11回日本不安症学会学術大会
  • [学会発表] マインドフルネスグループ療法による「気づく能力」の変化を行動指標と脳波で検討する.2019

    • 著者名/発表者名
      高橋徹
    • 学会等名
      第11回日本不安症学会学術大会、ワークショップ3
  • [学会発表] うつ・不安に対する8週間のマインドフルネス集団療法の効果とプロセス変数の検討―マインドワンダリング、セルフコンパッション、BIS/BAS―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋徹・杉山風輝子・木甲斐智紀・川島一朔・管思清・小口真奈・内田太郎・熊野宏昭
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第43回大会
  • [学会発表] The neural correlates of open monitoring meditation and its effects on meta-awareness.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T.
    • 学会等名
      International Symposium on Clinical Neuroscience of Mindfulness
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential Changes in Delta Waves between Focused-Attention Meditation and Open-Monitoring Meditation before and after the Awareness of Mind-Wandering in Experienced Meditators2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Kawashima I, Fujino M, Kumano H.
    • 学会等名
      2018 Mind & Life International Research Institute
    • 国際学会
  • [学会発表] Immediate Effect of Focused Attention and Open Monitoring Meditation on Mind-Wandering and Meta-Awareness of Mind-Wandering in Experienced Meditators2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Kawashima I, Fujino M, Kumano H.
    • 学会等名
      International Symposium for Contemplative Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Review on the relationship between mindfulness and feedback-related negativity in terms of the predictive coding model of mindfulness.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Kumano H.
    • 学会等名
      International Conference on Mindfulness 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳波を用いたマインドフルネス瞑想中のニューロフィードバックに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      寺内萌絵・豊村暁・星野孝文・高橋徹・成島響子・廣神佑香・灰谷知純・三井真一・熊野宏昭
    • 学会等名
      第 65 回北関東医学会総会
  • [備考] マインドフルネス療法研究センター

    • URL

      https://www.mindfulness-research-center.com/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi