• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

おなら臭気中の微量チオールガスセンサーを目指した金担持スケルトン粒子の微構造設計

研究課題

研究課題/領域番号 17J40042
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

高井 千加  名古屋工業大学, 工学研究科, 特別研究員(RPD) (30599056)

研究期間 (年度) 2017-04-26 – 2020-03-31
キーワードスケルトン / ガスセンサー / シリカ / 銀 / プラズモン / 表面増強ラマン散乱
研究実績の概要

前年度2019年1月から今年度2019年7月末まで日本学術振興会H29年度若手研究者交流事業(スイス枠)採択に伴い,引き続きスイス連邦材料試験研究所(Empa)にAcademic guestとして滞在した。スケルトン粒子に銀を担持する容易な手法を開発するとともに,モデルガス吸着試験及びラマン分光分析の専門家と解析を行った。銀粒子担持量とともにガスセンサー検出精度の向上を確認した。
留学中は,滞在先以外に,スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ),フリードリッヒ=アレキサンダー大学ニュルンベルク(FAU,ドイツ),マックスプランク研究所(MPIP,ドイツ)を訪問し,相互の研究紹介を行い,今後のコラボレーションの可能性について議論した。このうちの一人の研究者と日本学術振興会二国間交流事業を申請した。不採択であったが,共同研究は開始することで合意している。具体的には,スケルトン粒子の構造を生かした新しい金属粒子との複合方法の開発を行う。
また,キーノート講演2件,招待講演5件を受けた。
留学中に申請したH30年度文部科学省卓越研究員事業に採択され,2019年11月より岐阜大学工学部助教として着任している。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Chemical and thermal properties of VO2 mechanochemically derived from V2O5 by co-milling with paraffin wax2018

    • 著者名/発表者名
      Takai Chika、Senna Mamoru、Hoshino Satoshi、Razavi-Khosroshahi Hadi、Fuji Masayoshi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 8 ページ: 21306~21315

    • DOI

      DOI: 10.1039/c8ra02159g

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Manipulating the chemical affinity and kinetics of 3D silica particle network via the phase-separation technique2018

    • 著者名/発表者名
      Takai-Yamashita Chika、Nagamine Hidenori、Nakashima Yuki、Bo Peng、Fuji Masayoshi
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 29 ページ: 3062~3069

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.apt.2018.08.004

    • 査読あり
  • [学会発表] Design of Nano/Micro Structures of Hollow, Skeletal, and Porous Particles2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Takai, Masayoshi Fuji
    • 学会等名
      WCPT8
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure control of skeletal silica nanoparticle and its optical application2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Takai-Yamashita, Kyoichi Fujimoto, Masayoshi Fuji
    • 学会等名
      IACIS2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improved optical property of skeketal silica nanoparticle/polymer composite film2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Takai, Kyoichi Fujimoto, Masayoshi Fuji
    • 学会等名
      CMCEE2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Silica porous membrane based on nonsolvent-induced micro-phase separation2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Takai-Yamashita, Hidenori Nagamine, Masayoshi Fuji
    • 学会等名
      CMCEE2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スイス連邦材料試験研究(Empa)における研究生活紹介2018

    • 著者名/発表者名
      高井千加
    • 学会等名
      セラ協エンセラ部会若手セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクロ相分離を用いた三次元シリカ粒子網目構造の形成2018

    • 著者名/発表者名
      高井千加,長嶺英範,藤 正督
    • 学会等名
      第56回粉体に関する討論会
  • [学会発表] 二酸化バナジウム担持中空シリカナノ粒子の合成2018

    • 著者名/発表者名
      高井千加、安藤雅文,Razavi-Khosroshahi Hadi,藤 正督
    • 学会等名
      日本セラミックス協会-第31回秋季シンポジウム
  • [学会発表] 拡散フィルムへの応用を目指したスケルトン粒子の設計2018

    • 著者名/発表者名
      高井千加,藤本恭一,藤 正督
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] Multi-scale structure control of hollow/skeletal silica nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Takai
    • 学会等名
      19MICC & ICPAC Langkawi 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] My (research) experience in Switzerland2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Takai
    • 学会等名
      APSTJ Global Education Seminar 2018 - 1st
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチスケール構造制御による シリカナノ中空粒子の機能発現2018

    • 著者名/発表者名
      高井千加,藤 正督
    • 学会等名
      第7回サイエンスフォーラム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi