研究課題/領域番号 |
17K00020
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報学基礎理論
|
研究機関 | 東京都市大学 |
研究代表者 |
新家 稔央 東京都市大学, 知識工学部, 講師 (30247225)
|
研究分担者 |
八木 秀樹 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (60409737)
細谷 剛 東京理科大学, 工学部情報工学科, 講師 (60514403)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 判定帰還(ARQ)方式 / 誤り指数 / Shulman-Feder上界式 / 線形符号 / LDPC符号 / 判定基準 / レギュラー通信路 / DS2上界式 |
研究成果の概要 |
本研究では,帰還通信路を用いた判定帰還(ARQ)方式において,線形符号,LDPC符号の符号クラスに対して判定帰還方式の判定基準(厳密な判定基準,および簡略化された判定基準)を与え,誤り指数の導出および有限の符号長における誤り確率上界の導出を行った.そして,従来の解析手法よりも精密に誤り確率を評価した結果を踏まえ,より短い符号長の符号で同等の誤り確率が達成できることを示した.より短い符号長の符号が利用できれば計算量低減が図れる,したがって,本研究では,判定帰還方式による計算量低減の効果が,従来研究で評価されていた結果よりも大きいことを明らかにした.
|
自由記述の分野 |
符号理論,情報理論
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では帰還通信路を用いた判定帰還(ARQ)方式において,線形符号,LDPC符号を用いた判定帰還方式に対し,誤り指数の導出および有限の符号長における誤り確率上界の精密な導出を試みた.その結果,同じ誤り確率に対し,従来よりも短い符号長の符号が利用できることが明らかとなり,短い符号長を用いた場合の計算量低減の効果が判明した.計算量の削減効果は携帯端末の消費電力の低減を評価する意味で重要である.また,従来の研究では2元線形符号が用いらていたが,本研究ではレギュラー通信路とq元符号を用いた解析を行った.この一般化は,フラッシュメモリなど,多元の記憶媒体への応用を考慮する上で重要と考えられる.
|