研究課題/領域番号 |
17K00055
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
南 美穂子 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70277268)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 分布のクラスタリング / 分布の分類樹 / 統計的因果推論 / 関数データ解析 / 生物資源評価 / 環境リスク評価 / 分位点回帰モデル / ノンパラメトリック混合効果モデル |
研究実績の概要 |
生物資源評価の研究においては、海洋資源保護管理のための国際機関の研究者らとの共同研究で、東部太平洋のマグロ漁船の操業位置に関する時空間データをクラスタリングすることにより、漁業者の協調関係を解析した共著論文が学術雑誌に掲載された。体長分布の空間クラスタリングの研究に関しては、分布に対するクラスタリング手法とクラスターの均一性の検定手法を考案して東部太平洋におけるマグロ漁で計測されたキハダマグロの体長データに応用し、統計関連学会連合大会でオンライン発表した。この研究成果については、海洋資源保護管理のための国際機関の研究者らと共著で論文を作成中であり、学術雑誌に投稿する予定である。 個体数などの解析に用いられる負の2項回帰モデルの問題点を理論的に解析した研究成果を、韓国で開催予定であった国際計量生物学会(IBC2020)の企画セッションの招待講演として発表する予定であったが、コロナ禍のために本国際学会の開催が中止された。 環境リスク解析、および生物資源解析において様々な事象の影響を適切に評価するための理論である統計的因果推論に関する理論研究として、木構造を用いた層別化による頑健な因果効果推定アルゴリズムを提案する論文を共著で発表した。 環境リスク解析に関しては、環境省のPM2.5濃度の児童の肺機能成長への影響調査に参加しており、種々の肺機能評価基準の分位点解析を行うためのモデルについて検討を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
生物資源評価の研究に関しては、マグロ漁船の操業位置に関する時空間データをクラスタリングして、漁業者の協調関係を解析した論文が学術誌に掲載されており、また、分布に対するクラスタリング手法とクラスターの均一性に関する検定の理論研究は、応用例と共に論文作成中であり、おおむね順調であると言える。また、環境リスク評価、生物資源評価のどちらへの応用も考えられる統計的因果推論に関する共著論文が国際学術誌に掲載され、環境リスク解析では種々の肺機能評価基準の分位点解析の研究が進んでおり、こちらも順調であると言える。海洋生物資源評価に関しては、コロナ禍のために海外研究者との新たな共同研究を始めることが難しい状況にあり,予定が遅れているが、総合的に見て「おおむね順調に進展している」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
分布に対するクラスタリング手法とクラスターの均一性の検定手法を提案し、東部太平洋におけるマグロ漁で計測されたキハダマグロの体長データに応用した論文を現在執筆中であり,完成させて学術雑誌に投稿する予定である。また,生物資源評価に関して計画されていた海外研究者との新たな共同研究を進める。種々の肺機能評価基準の分位点解析を行うためのモデルの提案と解析の研究も今後進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外共同研究者との新規共同研究を始めるための会合を持つために米国への出張を予定していたが,コロナ禍のために中止となり、未使用額が生じた。次年度後半、状況が許せば、海外共同研究者を訪問するための旅費として使用する予定である。
|