• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

時系列モデリングに基づく多段型マッドパルス伝送の高速化

研究課題

研究課題/領域番号 17K00068
研究機関統計数理研究所

研究代表者

小山 慎介  統計数理研究所, モデリング研究系, 准教授 (20589999)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードマッドパルス / 統計モデリング / 時系列解析
研究実績の概要

本研究の目的は、情報科学・統計数理的な方法論を用いてマッドパルスから情報を最大限に読み取る新手法を提案することである。この目的のため、平成29年度はマッドパルス伝播の統計モデリングの研究を中心に行った。具体的には、マッドパルスがドリルパイプ中の泥水を伝播する過程をモデル化するための統計的方法およびデータからモデルパラメータを推定して伝送路特性を同定する方法の枠組みについて調査し、実データに適用するための準備を整えた。同時に圧力波試験装置のメンテナンスを行い、データ取得の準備を整えた。最後に試験装置を稼働させ、テスト用のデータを取得した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の要である圧力試験装置の稼働準備が順調に整ったことでデータ取得が可能となった。これにより具体的な実験計画が立てられるようになった。必要なデータ解析方法の枠組みはほぼ検討がついているので、実際のデータを用いて具体的な統計的方法を構築していくことが次のステップである。

今後の研究の推進方策

前年度の最後に取得したテスト用データを用いて、モデリングおよびシステム同定の方法の詳細を詰める。具体的には以下にしたがって研究を進める。(1)目的のためにどのようなデータが必要かを割り出し、実験計画を立てる。(2)実験計画にしたがって圧力試験装置を稼働させ、必要なデータを取得する。(3)取得したデータを用いて圧力波伝播の統計モデリングおよびシステム同定を行う。(4)同定したモデルに基づき伝送路としての特性を求める。

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi