• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Robot Operating System向け文脈指向言語基盤と方法論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K00079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関芝浦工業大学 (2021)
九州大学 (2017-2020)

研究代表者

久住 憲嗣  芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (10380685)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード組込みシステム / コンテキストアウェアシステム / コンテキスト指向プログラミング
研究成果の概要

本課題では環境適応型ロボットソフトウェアの開発を支援する言語、及び、フレームワークであるContextROSを開発することを目的とした。その成果として (1) ROSのためのCOP環境であるContextROS、(2) 例外が発生した際にレイヤの切り替えを優先的に実行できるCOP実行環境PLAM、(3) 組込みシステムをターゲットとしたCOP言語、及び実行環境であるRTCOP、(4) 組込みシステムを意識したステートマシン図をCOP拡張した方法論を提案し、実現した。

自由記述の分野

組込みシステム

研究成果の学術的意義や社会的意義

ConetxtROSによりロボットシステム開発デファクトスタンダードであるROSにコンテキスト指向プログラミング(COP)の概念を導入することができた。また、組込みシステムにCOPを導入した際における課題であった例外処理の処理方法を解決することが出来た。また、従来は難しかった組込みシステムにCOPを導入することが出来る開発環境と言語、実行環境を実現した。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi