研究課題/領域番号 |
17K00100
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
宮本 俊幸 大阪大学, 工学研究科, 准教授 (00294041)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ソフトウェア開発効率化・安定化 / ソフトウェア工学 / アルゴリズム / 情報システム |
研究実績の概要 |
高信頼ソフトウェアの開発は,安心・安全な社会を実現する上で必要である.ソフトウェアの信頼性を高める方法の一つとして,プログラムの自動合成がある.良い仕様から仕様を満足するプログラムを自動合成することが出来れば,信頼性の高いソフトウェアが開発される.本研究では,分散システムにおけるモデルベースのソフトウェア開発を対象として,抽象的な要求仕様(シナリオ)から,分散システムを構成するモジュールの振る舞いモデル(状態機械)を自動合成するための理論構築およびアルゴリズム開発に取り組むことを目的としている. シナリオから状態機械を自動合成する多くの研究では平面的な状態機械を用いている.しかし,平面的な状態機械はしばしば複雑になり,設計者にとって理解しやすいモデルとなっていない.先行課題(基盤(C) 23500045, 26330083)では,シナリオの「再合成可能」な分割に基づくペトリネットを用いた階層型状態機械の合成アルゴリズムを開発した.先行課題ではシナリオが一つだけの場合を対象としていたが,本研究では複数のシナリオから状態機械を合成するための理論的研究を行っている. 平成29年度では,二つのシナリオから状態機械を合成するための理論的考察を行った.シナリオが二つの場合,それらの間に競合がある場合と無い場合に場合分けすることが出来る.両方の場合において,状態機械を合成することが出来るための条件を明らかにした.その結果を,学術論文誌(1),学会(国際会議:1,国内会議:2)にて発表した
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度では,二つのシナリオから状態機械を合成するための条件を明らかにすることができており,概ね研究計画通りに進んでいる.
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度の研究が順調に進んでいるため,当初計画通りに研究を推進していく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 計画時は学会の開催場所が未定だったため平均的な旅費で計上していたが,実際には計画していたほど使わなかった. (使用計画) 平成30年度以降の旅費として使用する.
|