• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

受信者セントリックな災害時被災情報炊き出しシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K00132
研究機関県立広島大学

研究代表者

重安 哲也  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (90352046)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード災害時情報配信 / 遅延・切断耐性ネットワーク / コンテンツ指向型ネットワーク
研究実績の概要

本年度は,昨年度に引き続き,災害対策本部に集約した被災情報を,被災者に向けて適応的かつ,高効率に配信する手法について検討を行なった.具体的には,コンテンツ指向型の通信基盤として,一般的に非常時の通信機器を複数備える災害救援隊の車両をコンテンツの一時保管を行うコンテンツルータとして取り扱い,そのコンテンツルータを経由して被災情報を効果的に配信できるように検討を行なった.

任意の種類のコンテンツは,初回配信後から一定時間を経過するとネットワーク内に複製が多数存在するようになるため,一定時間が経過した場合は,たとえ,コンテンツ配信要求が災害対策本部に到着した場合にも,脆弱なネットワークへのトラフィック負荷の増大を回避するために,配信要求を棄却することにより,コンテンツ配送成功率を低下させずに,ネットワークの輻輳状態を大きく軽減できることを明らかにした.

開発を行なったシステムの研究成果については,複数の国際会議ならびに,国内の査読付きワークショップに採録され成果の公表を行なった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究課題が採択された平成29年度から査読付き論文誌に5本ならびに,査読付き国際会議に8件の研究成果が採録されるなど,学術的に十分な成果を得ている.

また,開発中のシステムについても,DTN(遅延・切断耐性ネットワーク)とCCN(コンテツ指向型ネットワーク)の融合方法も着実に検討が進んでいる.

今後の研究の推進方策

今年度の研究成果では,災害対策本部における,コンテンツ要求への応答の可否を制御することによって,脆弱な被災時ネットワークの輻輳状態を回避できることを明らかにした.

今後は,1)さらなるネットワークキャッシュ利用促進の検討,ならびに,2)不正コンテンツ攻撃対策手法の検討を行うことで,より,現実的なネットワークシステムの構築をめざす.

次年度使用額が生じた理由

昨年度まで,順調にアルゴリズムの検討ならびに性能評価結果が得られたため,本来は,性能評価に使用するためのPC購入を計画していたが,その分を研究成果発表に使用したため.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] コンテンツ指向型ネットワークにおけるユーザの嗜好とキャッシュ類似度を考慮した経路集約手法2019

    • 著者名/発表者名
      國安哲郎,重安哲也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60 ページ: 491-500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and Reduction of Collusive Interest Flooding Attack on Content Centric Networking2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shigeyasu and Ayaka Sonoda
    • 雑誌名

      International Journal of Grid and Utility Computing, Inderscience Publishers

      巻: 1 ページ: accepted

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction to content centric network architectures replacing traditional location centric network2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeyasu Tetsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Space-Based and Situated Computing

      巻: 8 ページ: 180~180

    • DOI

      https://doi.org/10.1504/IJSSC.2018.098667

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Contents Centric Interest Forwarding According to User Preference on NDN2018

    • 著者名/発表者名
      Kuniyasu Tetsuro、Shigeyasu Tetsuya
    • 雑誌名

      Proc. of The 32nd IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2018)

      巻: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      https://doi.org/10.1109/AINA.2018.00043

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Contents Delivery Network Mixing on Static/Dynamic Heterogeneous DTN Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Takabatake Shoko、Shigeyasu Tetsuya
    • 雑誌名

      Proc. of The 12th International Conference on Innovative Mobile and Internet Services in Ubiquitous Computing (IMIS-2018)

      巻: 1 ページ: 147~158

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-319-93554-6_13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributed Approach for Detecting Collusive Interest Flooding Attack on Named Data Networking2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeyasu Tetsuya、Sonoda Ayaka
    • 雑誌名

      Proc. of The 21st International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS-2018)

      巻: 1 ページ: 76~86

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-319-98530-5_7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Reducing Network Traffic of Disaster Information Delivery System Based on DTN2018

    • 著者名/発表者名
      Takabatake Shoko、Shigeyasu Tetsuya
    • 雑誌名

      Proc. of 4-th International Workshop on Large Scale Networks and Internet Computing (LSIC-2018)

      巻: 1 ページ: 759~768

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1007/978-3-030-02613-4_68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Contents Migration Method for Reducing Network Traffic and Improving Cache Hit Rate on NDN2018

    • 著者名/発表者名
      Nakata Yuya、Shigeyasu Tetsuya
    • 雑誌名

      Proc. of The 13-th International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA-2018)

      巻: 1 ページ: 204~212

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-030-02613-4_18

    • 査読あり
  • [学会発表] 災害情報を局所/広域双方で共有する移動エージェントシステムの提案2018

    • 著者名/発表者名
      松本菜月,重安哲也
    • 学会等名
      第26回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集
  • [学会発表] DTNを基盤としたコンテンツ配信におけるトラフィック大幅削減を目的とした配送制御手法2018

    • 著者名/発表者名
      高畠翔生子,重安哲也
    • 学会等名
      第26回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集
  • [学会発表] トラフィックの削減を目的としたNDNにおけるコンテンツマイグレーション手法2018

    • 著者名/発表者名
      中田有哉,重安哲也
    • 学会等名
      平成30年度電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
  • [学会発表] NDNにおける隣接する複数ルータのグルーピングによる協調キャッシュ手法2018

    • 著者名/発表者名
      中元青葉,重安哲也
    • 学会等名
      平成30年度電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
  • [学会発表] 災害情報を局所/広域双方で共有する移動エージェントシステムの提案2018

    • 著者名/発表者名
      松本菜月,重安哲也
    • 学会等名
      平成30年度電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
  • [学会発表] DTNを基盤としたコンテンツ配信におけるトラフィック大幅削減を目的とした配送制御アルゴリズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      高畠翔生子,重安哲也
    • 学会等名
      平成30年度電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi