• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

観測空間上の情報量を用いた確率モデルの探索・生成・統合に基づくトラヒック行列推定

研究課題

研究課題/領域番号 17K00135
研究機関早稲田大学

研究代表者

内田 真人  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20419617)

研究分担者 鶴 正人  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (40231443)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードネットワークトモグラフィ
研究実績の概要

トラヒック行列推定においては、対地間フロー流量を直接観測できないという制約により、その推定精度を直接評価できないという本質的な問題がある。すなわち、トラヒック行列推定の精度を非観測空間(対地間フロー流量が物理的に取り得る状態の集合)上において直接評価することは原理的に不可能であるという問題がある。この課題を解決するために、平成29~30年度の研究では、トラヒック行列推定の精度を、非観測空間上ではなく、観測空間(集約フロー流量が物理的に取り得る状態の集合)上において間接評価する手法について検討した。具体的には、トラヒック行列推定の手法の一つとして知られる逆関数法により推定された対地間フロー流量分布から集約フロー流量分布を再構成すると共に、その再構成された集約フロー流量分布と、実際に観測された経験集約フロー流量分布との整合性を評価する手法について検討した。
また、トラヒック行列推定には、解の不定性により推定精度が低下するという問題がある。この課題を解決するために、平成31年度の研究では、平成30年度までとは異なる観点からトラヒック行列推定をとらえた。すなわち、実トポロジー上に定義されたトラヒック行列推定が、それと等価な疑似トポロジー上に定義されたトラヒック行列推定に変換できることに着目した。その上で、実トポロジーと疑似トポロジーのそれぞれに対して逆関数法を適用して得られる複数の推定結果を統合することにより、解の不定性を緩和し対地間フロー流量分布の推定精度の向上を図る手法について検討した。
その他、関連する研究として、悪性ドメイン名検知や、光信号品質の瞬間降下イベントに基づいたネットワーク停止予測に関する研究を行った。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Exploration into Gray Area: Toward Efficient Labeling for Detecting Malicious Domain Names2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukushi, Daiki Chiba, Mitsuaki Akiyama, and Masato Uchida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E103.B ページ: 375~388

    • DOI

      https://doi.org/10.1587/transcom.2019NRP0005

    • 査読あり
  • [学会発表] 擬似ネットワークトポロジーを用いたODトラヒック行列推定の精度向上2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 陽平, 内田 真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会
  • [学会発表] スキャン活動のON/OFFパターンに着目したブラックリストの掲載継続ポリシーの有効性調査2020

    • 著者名/発表者名
      藤田 孝志, 福士 直翼, 内田 真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会
  • [学会発表] 不均衡データクラスタリングを用いた機械学習の判断根拠説明における安定化手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      中野 翔, 内田 真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
  • [学会発表] クラウドサービス悪用攻撃の大規模実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      福士 直翼, 千葉 大紀, 秋山 満昭, 内田 真人
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2018
  • [学会発表] ドメインパーキングを利用するドメイン名の大規模実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      戸祭隆行, 千葉 大紀, 秋山 満昭, 内田 真人
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2018
  • [学会発表] Dynamic optimization of multicast active probing path to locate lossy links for OpenFlow networks2020

    • 著者名/発表者名
      Suguru Goto, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru
    • 学会等名
      ICOIN 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration into Gray Area: Efficient Labeling for Malicious Domain Name Detection2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukushi, Daiki Chiba, Mitsuaki Akiyama, and Masato Uchida
    • 学会等名
      IEEE COMPSAC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal Hand Sign Selection Using Information Theory for Custom Sign-Based Communication2019

    • 著者名/発表者名
      Tokio Takahashi and Masato Uchida
    • 学会等名
      IEEE COMPSAC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Predicting Network Outages Based on Q-drop in Optical Network2019

    • 著者名/発表者名
      Yohei Hasegawa and Masato Uchida
    • 学会等名
      IEEE COMPSAC 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーザーの行動パターンに注目したECサイト上の不正取引検知2019

    • 著者名/発表者名
      野村 和也, 小川 翔大, 中野 翔, 座間味 卓臣, 内田 真人
    • 学会等名
      第18回情報科学技術フォーラム
  • [学会発表] On Retrieval Order of Statistics Information from OpenFlow Switches to Locate Lossy Links by Network Tomographic Refinement2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nakamura, Masahiro Shibata, and Masato Tsuru
    • 学会等名
      INCoS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] ネットワークトモグラフィーを用いた統計情報取得順序決定による障害リンク検知の効率化2019

    • 著者名/発表者名
      中村 勇海, 後藤 卓, 木村 亮太, 柴田 将拡, 鶴 正人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信マネジメント研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi