研究課題/領域番号 |
17K00303
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
加藤 芳秀 名古屋大学, 情報連携統括本部, 准教授 (20362220)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 漸進的解釈 / 意味解析 / モデル理論 / 構文解析 / 非局所的依存関係 / 自然言語処理 |
研究実績の概要 |
本研究では,形式意味論的アプローチに基づき,自然言語文の同時的理解を実現するための意味解析システムを開発する.平成30年度は,「同時的な言語理解のためのモデル理論的意味解釈の検討」ならびに「同時的意味解析のための構文解析システムの開発」を実施した.具体的な研究成果は以下の通りである. (1)文の断片の意味構造に対するモデル理論的な意味解釈を提案した.提案手法では,量化子や否定表現を含む文の断片に対して意味解釈を与えることができる.文の断片のもつ意味情報は,その断片に後続する部分が確定されるにつれて段階的に確定すると考えられるが,提案する意味解釈では,真理値ギャップを許容することにより,文の断片の真偽値を文の真偽値と整合性を保ちつつ与えることができる.また,提案手法は,名詞句の指示対象が段階的に確定していく過程を説明できる. (2)意味解析を指向した構文解析手法を開発した.意味解析においては非局所的依存関係と呼ばれる統語的関係が重要な役割を果たすが,開発した構文解析は非局所的依存関係を同定することができる.非局所的依存関係を含む構文構造はグラフ構造となるが,本手法では,これを木構造として近似的に表現する.これにより,木構造ベースの効率的な構文解析を用いて非局所的依存関係同定が可能となる.提案したアプローチが,非局所的依存関係同定において,従来の手法よりも高い精度・再現率を達成できることを実験により確認した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今年度は,同時的な言語理解のためのモデル理論的意味解釈,ならびに意味解析のための構文解析システムを開発した.これらの研究成果は,「同時的言語解析システム」の基本モジュールとなる「意味解釈モジュール」と「構文解析モジュール」の開発に資するものであり,研究は順調に進展している.
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は,同時的意味解析システムを開発する.これまでの研究成果に基づき同時的な言語理解のための構文解析モジュール,及び意味解釈モジュールを開発し,これを統合することにより,同時的意味解析システムを実現する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた学会発表に変更が生じたこと,ならびに研究成果の論文発表に遅れが生じたことにより,次年度使用額が生じた.
|