• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

インターネット上の大規模データの解析による色彩調和論再考

研究課題

研究課題/領域番号 17K00379
研究機関岐阜大学

研究代表者

深井 英和  岐阜大学, 工学部, 准教授 (50324281)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード色彩調和論 / 大規模データ解析
研究実績の概要

色彩の調和についてはこれまでに複数の法則性が報告されてきた。ところが、数多くの色彩調和論が提案されてきたにも関わらず各色彩調和論の妥当性はこれまでほとんど検証されてこなかった。その要因として、色の好みが性別、年齢、文化、人種、経験、精神状態などによって様々であること、および十分な数の被験者を集めることの難しさ、人を被験者を対象とした心理実験特有の難しさがあること、などが考えられる。本研究では、インターネット上の大規模データを収集し、分析することにより、多種多様な色彩調和の法則性を解析し、これまで提案されてきた各色彩調和論の検証、およびそれらの修正や新たな色彩調和の法則性を見出すことを目的としている。2021年度は、インターネット上のデータの収集を引き続き行うことにより、さらに数十万パレットのデータを取得した。また、引き続き Moon & Spencer の色彩調和論の妥当性の検証を、取得したデータの解析を通じて行うと共に、各種クラスタリングの手法を適用してデータの分析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度は、他の複数のプロジェクトの研究に対するエフォートの割合が大部分を占めたため、当研究テーマの進捗がやや遅れることとなった。

今後の研究の推進方策

2021年度にデータを再取得することにより、データの総量が大幅に増えたため、2022年度は当データの分析をより精度よく行い、最終的に学術論文としての投稿を予定している。

次年度使用額が生じた理由

前年度は他のプロジェクトに大部分のエフォートを割く必要があり、当研究テーマの進度がやや遅れた。次年度は当予算を用いて取得した大規模データの解析を進めるための計算機環境を整える予定である。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi