• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

系統的解析に基づく、「かわいい」感の国際的多様性の明確化

研究課題

研究課題/領域番号 17K00388
研究機関中央大学

研究代表者

大倉 典子  中央大学, 理工学研究所, 客員研究員 (00317364)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードかわいい / 感性価値 / 国際的多様性 / モデル / 心拍
研究実績の概要

本研究の目的は、「かわいい」感の国際間の共通性と差異の明確化である。我々はこれまでおもに日本人を対象に、視覚・触覚・聴覚のマルチモーダルな側面から、人工物の物理属性から生じる「かわいい」感を系統的に解析し、その結果から「かわいい」人工物の定量的構成法を導出した。本研究は、これまでの研究の 方法および成果に基づき、「かわいい」感の国際的多様性に焦点を当て、日本人以外の外国人の「かわいい」感のモデルを導出する。ここでは色や見た目の質感等の視覚的物理属性に対象を絞り、これまでの脳波や心拍等の生体信だけでなく視線追跡も用いる。 ここで令和元年度は、以下の3項目を計画し、実施した。
1.日本人および外国人を対象とした、「わくわく系」と「癒し系」の分類を考慮した「かわいい」感のモデルの検証実験:化粧品 のボトルの画像を対象として、日本人と中国人の「わくわく系かわいい」感のディープラーニングによるモデルを新たに構築予定であった。しかし、年度末の平成2年1月以降の中国国内の新型コロナウィルス流行の影響により、未完になってしまった。
2.日本人および外国人を対象とした、「わくわく系」と「癒し系」の分類を考慮した生体信号計測や視線追跡等による「かわいい」感のモデルの構築:「わくわく系」と「癒し系」の両方の要素を含む動画像を用いて実験を行い、「わくわく系かわいい」感と「癒し系かわいい」感と心拍の関係に関する新しい知見を得た。さらに、これらの「かわいい」感に対し、心拍から算出した生理指標を説明変数とする重回帰モデルを構築した。
3.「原宿系かわいい」ファッションの特徴抽出とその国際比較:「原宿系かわいい」ファッションは、他のファッションと比較して大きな特異性を有すると考えられる。その特徴を、画像特徴量を用いて定量化すると共に、原宿や渋谷のストリートファッションやタイのファッションと比較した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] KMUTT(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      KMUTT
  • [国際共同研究] 精華大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      精華大学
  • [雑誌論文] A Method to Obtain Effective Attributes for Attractive Cosmetic Bottles by Deep Learning2019

    • 著者名/発表者名
      LAOHAKANGVALVIT Tipporn、ACHALAKUL Tiranee、OHKURA Michiko
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 19 ページ: 37~48

    • DOI

      https://doi.org/10.5057/ijae.IJAE-D-19-00001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Kawaii Feelings Caused by Stuffed Animals to Reduce Stress2019

    • 著者名/発表者名
      Ohkura Michiko、Arashina Hina、Tombe Takafumi、Sripian Peeraya
    • 雑誌名

      AHFE 2019

      巻: AISC 952 ページ: 213~223

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-030-20441-9_23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Analysis of Kawaii Fashion in Thailand and Japan Using Colorfulness Metrics2019

    • 著者名/発表者名
      Sripian Peeraya、Thanasuan Kejkaew、Miyatake Keiko、Ohkura Michiko
    • 雑誌名

      AHFE 2019

      巻: AISC 952 ページ: 224~231

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-030-20441-9_24

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Color analysis of popular lipstick brands2020

    • 著者名/発表者名
      Sripian Peeraya, Thanasuan Kejkaew, Miyatake Keiko, Ohkura Michiko
    • 学会等名
      8th International Conference on Affective and Pleasurable Design
    • 国際学会
  • [学会発表] かわいいkawaiiファッション感性に関する研究(第7報)-ファッション雑誌にみるピンク色を用いたスタイリング分析-2020

    • 著者名/発表者名
      宮武恵子,Sripian Peeraya, 大倉典子
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会春季大会
  • [学会発表] かわいいkawaiiファッションのスタイルに関する研究(第8報)-ファッション雑誌にみるピンク色を用いたスタイリングの統計的分析-2020

    • 著者名/発表者名
      大倉典子,Sripian Peeraya, 宮武恵子
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会春季大会
  • [学会発表] Comparison on Evaluation of Kawaiiness of Cosmetic Bottles between Japanese and Thai People2019

    • 著者名/発表者名
      Laohakangvalvit Tipporn, Achalakul Tiranee, Ohkura Michiko
    • 学会等名
      International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction
    • 国際学会
  • [学会発表] かわいい・kawaiiファッションに関する研究(第5報)-日本の実態を捉えて-2019

    • 著者名/発表者名
      宮武恵子,Sripian Peeraya, 大倉典子
    • 学会等名
      第21回日本感性工学会大会
  • [学会発表] Study on Style of Kawaii Fashion (6th Report) -Analysis on colors of popular lipstick brands2019

    • 著者名/発表者名
      Sripian Peeraya, Thanasuan Kejkaew, Miyatake Keiko, Ohkura Michiko
    • 学会等名
      第21回日本感性工学会大会
  • [図書] Kawaii Engineering2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ohkura
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi