研究課題/領域番号 |
17K00392
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
松下 裕 金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 教授 (60393568)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 感性情報学 / 感性計測評価 / 眼球運動 / Webサイト / 情報探索 / 確率推論 / スライドショー |
研究実績の概要 |
メインビジュアル内にスライドとメニュー項目が混在するWebサイトにおいて,情報探索時間を視線データから推論するモデルをベイジアンネットワークによって構築した.今年度はターゲットをスライドの左側および右側に配置した場合の実験(昨年度は左側配置のみ)を行った.このとき,Web閲覧用PCとして一般的と考えられる14インチのモニタを使用して実験(昨年度は10インチモニタ使用)を実施した.両年度の実験結果を比較することにより,ターゲットの配置位置とモニタの大きさの情報探索時間に対する影響を調べた.また,情報探索時間が長くなる閲覧者の閲覧特性をベイジアンネットワークにより分析した.その結果,次のような知見が得られた. ・両年度のターゲットの左側配置における情報探索時間はほぼ同一であり,モニタの大きさによる情報探索時間の影響は見られなかった.また,左側配置であろうが右側配置であろうが,最初にターゲットの逆方向に視線を移動させたとき,同一方向に視線を移動させたときに比べて,情報探索時間は有意に長くなり,遅延具合も同程度であることから,ターゲットの配置方向による探索時間への影響は殆んど無いことが判明した.従って,スライドの両側のメニュー項目は削除されるべきである. ・視線の平均停留時間が長くて視線移動速度が速いか,または平均停留時間が短くて移動速度が遅いと,情報探索時間が長くなる確率が高まることが分かった.従って,情報探索時間が長くなる閲覧者は,スライド周辺のメニュー項目を順に的確に読むか,若しくは,ターゲットの探索に迷って視線をあらゆる方向に移動させたと考えられる. 次に,情報探索時の当該情報の価値の時間割引を評価する関数の形状(指数型,双曲線型)を決定するための条件を考察した.その結果,指数型,双曲線型ともに左斉次性を満たした上で,それぞれ等比性と等差性を満たす必要があることが分かった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
H30年度の研究計画以上に研究は進捗している. スライドとメニュー項目が混在するWebサイトにおける情報探索時の閲覧特性については,ターゲットの左側と右側配置の実験によって,スライド周辺のメニュー項目の配置が情報探索に悪影響を与えていることを確認できた.さらに,ベイジアンネットワークによる要因分析により,周辺に配置されたメニュー項目が被験者の情報探索の遅延にどのように影響するかについてのメカニズムも解明することができた.以上より,周辺メニュー項目の削除を,その根拠を示した形で,提言することができた.また,情報探索時の情報の価値の時間割引を評価する関数形状の識別については,実験で検証できる条件の提示ができたため,次年度では具体的な実験を行える段階になった.
|
今後の研究の推進方策 |
H29年度とH30年度の研究によって,スライドの周辺にメニュー項目を置くことが情報探索に対して悪影響を及ばすことが判明した.しかし,これらの実験では,ターゲット探索が競技(スピードを競うゲーム)のようになり,被験者はスライドを殆んど注視せずに両側のメニュー項目に素早く視線を移動させた可能性を否めない.従って,スライドショーの運動(右から左へのスライド移動)が情報探索時間に影響したか否かについては解明されてはおらず,H31年度では,この問題の解決を図る.具体的には,被験者にスライドを注視させた上で,スライドショーの動きに逆らった視線移動によって情報を探索させる場合と,スライドショーの動きと一致した視線移動によって情報を探索させる場合の実験を実施し,両方の場合の情報探索時間の比較を行う.現時点では,「スライドショーの動きに逆らって視線移動をさせた場合,情報探索時間が長くなる」という仮説を設定している.この仮説が真である場合はスライドショーの運動も情報探索時間に影響していると結論づけられる.さらに,本研究では,このときの眼球運動を測定することにより,情報探索時間が長くなる理由を分析する.この検討により,スライドショーの左側と右側のいずれの方がより強くメニュー項目を配置するべきではないかを提言する.この意味は次の通りである.情報提供型のWebサイトなどでは,スライドのいずれか一方のサイドにメニュー項目を配置したものをしばしば見かけるが,この種のサイト制作に対する有益な知見になると考えられる.また,情報探索時の情報の価値の時間割引を評価する関数形状の識別については,左斉次性,等比性,および等差性の条件の成立を簡単な被験者実験で検証することにより,条件設定の妥当性を評価する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度は研究遂行のための眼球運動特性計測のためのソフトおよび研究成果発表(国際会議参加のための海外出張)と研究成果公表(open access)を中心に研究費を使用した.残額の研究費は眼球運動特性計測用ソフトの保守および研究発表のための学会参加,研究成果公表の論文作成(英文校正,論文登録)に使用する予定である.
|
備考 |
松下研究室 研究ガイド: https://kitnet.jp/laboratories/labo0088/index.html 松下研究室: http://www2.kanazawa-it.ac.jp/matsulab/
|