• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

分子シミュレーションによるアルツハイマー病初期分子機構への生体膜環境の影響解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K00421
研究機関近畿大学

研究代表者

宮下 尚之  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (20452162)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードアルツハイマー病 / 粗視化モデルシミュレーション / 構造予測 / レプリカ交換分子動力学法 / 膜タンパク質 / 膜貫通部位 / コレステロール / 生体膜
研究実績の概要

アルツハイマー病の初期過程では、ラフト環境で膜タンパク質であるβ切断酵素がアミロイド前駆体タンパク質(APP)をβ部位で切断し、その後、ガンマ切断酵素がγ部位で切断することで、アミロイドベータペプチドが生成される。このアミロイドβペプチドが繊維化し、老人斑形成につながるが、β切断酵素とAPPの結合がどのように行われるのかの詳細はわかっていなかった。そこで、本研究では、生体膜近傍の動力学に絞って、β切断酵素の膜貫通部位とAPPの膜貫通部位との相互作用について調べた。
まず、β切断酵素の膜貫通部位の構造が解けていなかったので、implicit solvent/membrane modelを用いたレプリカ交換分子動力学法(REMD)を使って構造予測した。その後、その予測構造を粗視化し、ラフト環境を再現したグリセロリン脂質・スフィンゴ脂質・コレステロール混合膜でβ切断酵素の膜貫通部位と脂質分子との相互作用について調べた。その結果、コレステロールとの相互作用が強いことがわかった。また、コレステロールとの相互作用部位も明らかにした。次に、ラフト環境下において、β切断酵素の膜貫通部位とAPPの膜貫通部位との結合と結合ダイナミクスについて調べた。結合部位が明らかになり、APPとのヘテロ二量体形成においてコレステロールとスフィンゴ脂質が媒介する事がわかった。これにて、生体膜中でのAPPとβ切断酵素の結合過程と相互作用が明らかになった。
更に、アルツハイマー病が起きない通常の場合、β切断酵素の代わりにα切断酵素がAPPのα部位を切断する。α切断酵素の膜貫通部位の構造予測をし、その構造を用いて、脂質分子との相互作用及びAPPとの相互作用についても調べ明らかにした。
本申請研究で予定していた全ての研究を実施する事ができた。また、これらの成果について複数の発表を行い、現在論文を執筆中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 生体膜中におけるAPPとα-/β-切断酵素との相互作用機構2021

    • 著者名/発表者名
      柳野賀緒梨,大多和克紀,松倉里紗,○宮下尚之
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会(2021年),
  • [学会発表] 分子シミュレーションで見るアルツハイマー病初期過程で働く膜タンパク質と脂質分子との相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      宮下尚之
    • 学会等名
      蛋白質研究所セミナー『生体膜上の生物化学 ー解析法の進展から細胞内オルガネラのバイオロジーまでー』
    • 招待講演
  • [学会発表] STRUCTURE PREDICTION OF THE TRANSMEMBRANE REGION OF ALPHA- AND BETA- SECRETASES USING REPLICA-EXCHANGE MOLECULAR DYNAMICS SIMULATIONS, AND THE INTERACTION BETWEEN AMYLOID PRECURSOR PROTEIN AND THEM2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yanagino,Naoyuki Miyashita
    • 学会等名
      65th Biophysical Society Annual Meeting BPS2021
    • 国際学会
  • [学会発表] α切断酵素とβ切断酵素の膜貫通部位の構造予測とそのダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      柳野賀緒梨,宮下尚之
    • 学会等名
      第34回分子シミュレーション討論会
  • [学会発表] α切断酵素の膜貫通部位の構造予測とAPPの膜貫通部位との相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      柳野賀緒梨,宮下尚之
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Interaction Between beta-Secretase and APP in The Biological Membrane, and The Structure Prediction of The TM domain of alpha-Secretase.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yanagino,Naoyuki Miyashita
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] β切断酵素とAPPの膜貫通部位の相互作用インターフェース2020

    • 著者名/発表者名
      柳野賀緒梨,宮下尚之
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] Structure Prediction of the transmembrane domain of alpha- and beta-secretases and the structural differences2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori Yanagino,Naoyuki Miyashita
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会,SORA札幌コンベンションセンター
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションを用いたアルツハイマー病の初期分子機構にかかわるβ切断酵素のダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      柳野賀緒梨,宮下尚之
    • 学会等名
      第9回超異分野本大会
  • [備考] FY2017-2020 科研費基盤研究(C)の成果

    • URL

      https://sites.google.com/a/miyashita-lab.net/miyashita-lab/2-research/research-grant-and-commissioned-projects/fy2017-2019-ke-yan-fei-ji-pan-yan-jiu-c-no-cheng-guo?authuser=0

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi