• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

消費者の購買行動を明確にするための統合化購買行動履歴データに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K00441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

森田 裕之  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (80295732)

研究分担者 白井 康之  大東文化大学, 経営学部, 教授 (20597512)
後藤 裕介  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (40454037)
西口 真央  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (30832084)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードデータマイニング / シミュレーション / 顧客回遊モデル
研究成果の概要

本研究プロジェクトでは,研究機関全体を通じて,顧客の店舗内回遊データに基づく店舗内回遊モデルのシミュレーションと,その回遊行動に基づく購買行動の統合的シミュレーションを行った.これまで顧客の店舗内回遊データと,その結果として購買された記録であるPOSデータを連動させて詳細にモデル化することは困難であったが,これを実現することで顧客の店舗内回遊購買モデルを構築し,シミュレーションにより顧客の行動を再現することに成功した.これらの研究成果は,論文や国際会議での発表を行うことができ,内容的にも,報告した論文では学会賞なども受賞することができた.

自由記述の分野

経営情報科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究では十分に行われなかった店舗内での顧客の回遊行動データと,POSデータを完全に連結し,顧客の周遊行動とそれに基づく商品購買を再現するモデルを提案した.また提案モデルを利用した,シミュレーションを実行し,その結果と実際のデータの相違を確認して,顧客の店舗内回遊とその購買に関しても,十分に再現できていることを確認した.モデルの精緻化についてはいくつかの課題が残っているものの,提案モデルを利用すれば,これまで困難であった店舗内でのプロモーションを事前にシミュレーションが可能になる.またこの方法は,今回対象とした店舗以外においても利用可能な一般的な方法であることは,重要な点であるといえる.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi