• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

学術情報流通におけるプラットフォームのエコシステム形成と普及要因の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K00451
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関三重大学

研究代表者

三根 慎二  三重大学, 人文学部, 准教授 (80468529)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード学術コミュニケーション / オープンアクセス / オープンサイエンス / プラットフォーム / ガバナンス
研究成果の概要

本研究は,「プラットフォーム」概念を用いて,学術情報流通における各種プラットフォームの類型化,全体像の把握および普及の理由を明らかにすることを目的としている。主な成果として,現時点で主要国際商業出版社や新興企業を中心に多種多様なプラットフォームが提供され,学術コミュニケーションのエコシステムが形成されている一方で,プラットフォームの公式・非公式を問わず,適切なガバナンスのもとで論文提供の管理運営体制が取られていない事例(撤回論文)があることがわかった。

自由記述の分野

図書館・情報学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の研究成果の学術的および社会的意義として,近年高い注目を集めている「プラットフォーム」概念を学術情報流通の領域に適用し,学術情報流通における各種プラットフォームの類型化,全体像の把握をおこなったこと,多様な学術情報流通関連のプラットフォームが提供されている一方で,撤回論文の不適切な提供が放置されているなど,プラットフォームのガバナンスが十分に取られておらず,一般人が撤回された事実を知らずに学術論文を閲覧する可能性が大いにあることを明らかにしたことなどが挙げられる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi