• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

母体腸内細菌叢の変化を介した小児期肥満発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K00577
研究機関千葉大学

研究代表者

櫻井 健一  千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (80323434)

研究分担者 江口 哲史  千葉大学, 予防医学センター, 助教 (70595826)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード腸内細菌叢
研究実績の概要

胎児期における子宮内環境が、生後の健康障害に関与していることが示唆されている。これは、the Developmental Origin of Health and Disease(DOHaD)仮説として知られている。肥満は、様々な疾患の基礎となることが知られている。成人の肥満にはDOHaD説のように胎児期環境が関与していることが報告されており、胎児期からの肥満発症メカニズムの解明が必要とされている。一方、腸内細菌叢の変化が肥満の発症に関与するとの報告もあり、肥満の環境因子としての腸内細菌叢にも注目が集まっている。
本研究は環境化学物質を含む母親の環境要因が妊娠中の腸内細菌叢に与える影響、さらにその変化が児の体重変化あるいは肥満発症に与える影響を明らかにすることを目指すものである。具体的には1)コホート調査により得られた妊娠女性の血液中PCBを含めた環境要因を測定・評価し、2)腸内細菌叢変化との関連を解析し、3)前記因子と出生体重や臍帯血レプチン・インスリンとの関連を明らかにするとともにコホートの追跡により、小児の肥満との関連を検討する。本研究により妊娠中母体因子および腸内細菌叢と児の体重・肥満に関連が認められた場合、それぞれの段階における栄養学的あるいはプレバイオティクス/プロバイオティクス的な予防的介入の可能性が広がってくる。
本年度に母体の腸内細菌叢の解析を進められた。糞便メタボローム解析に関しては、順次進めている。また、臍帯血のレプチン及びインスリン濃度に関しても測定を行った。母体血液のメタボローム解析も順次進めることができた。予備的な解析では、母親の腸内細菌叢の多様性は出生時の体重や身長と関連しないことが示唆された。また、妊娠中の母親の食事状況については質問票を用いた評価を行っており一部結果を取得した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究計画において、本年度に行う予定であった腸内細菌叢の分析は完了することができた。腸内細菌叢は数千種類の細菌(OUT)を含むデータであり、この解析には高度な統計解析技術が必要である。本年度においては多様性を指標として解析を行ったが、門レベルあるいは属レベル、OUTレベルといったさらに詳細な解析までは行えなかった。しかし、多様性と出生時の児の身体計測値との関連を調べることができた。また、母親の食事摂取状況に関しては質問票データの取得までは行えたが詳細な食品群の摂取状況などの解析までは行えなかった。一方で、メタボローム解析などは前倒しで進められている部分もある。そのため、やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

本年度は母体の腸内細菌叢(16S rRNA)解析を行うことができた。次年度はこのデータをもとに児の出生児体格あるいは臍帯血インスリン、レプチンなどとの関連を解析する予定である。さらに母体血メタボロームあるいは糞便ネタボロームの解析も進めていき、児の出生児体格や臍帯血のホルモン値との関連も合わせて検討する予定である。腸内細菌叢の詳細な解析には多変量解析を含めた統計解析が必要であり、必要に応じて新たな統計解析ソフトなどを用いて解析を行っていく。糞便メタボロームの解析などには煩雑な工程が伴うため、計画の進捗状況に応じて短期的に技術的な補助を導入することも考慮して研究を進めていくことを考えている。

次年度使用額が生じた理由

本年度は母体腸内細菌叢に関するデータの取得が完了した。次年度はこのデータにさらに詳細な解析を行っていくこととする。詳細な解析には多変量解析を含めた統計解析が必要と考えられ、より高度な解析が可能な統計ソフトの購入が必要となる。このような統計ソフトは高額なものであり、この購入に際して次年度の予算が必要となる。また、糞便メタボローム解析には便からの抽出作業など煩雑な工程があるため短期的には技術的な補助を導入する可能性もある。以上のような理由から次年度の予算も必要である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Omics解析を活用した出生コホート研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井健一、森千里
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi