研究課題/領域番号 |
17K00690
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
阿部 新 山口大学, 国際総合科学部, 准教授 (30436745)
|
研究分担者 |
布施 正暁 広島大学, 工学研究科, 准教授 (70415743)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 廃棄 / 静脈市場 / リサイクル / 自動車 |
研究実績の概要 |
初年度である平成29年度は、自動車を中心とした廃棄構造の発展経路を定量的に示すため、日本、アメリカおよび東南アジア諸国の自動車保有台数や販売台数データより、抹消登録台数を算出し、その推移を示した。そして、それらを比較し、東南アジア各国がどの段階に位置しているかを特定した。また、二輪車や貨物車など車種別に抹消登録台数を示すことで、その発展経路に違いがあることを示した。加えて、これら車種別の近年の抹消登録台数における中古車輸出の割合を示し、これまで認識されていた数値との違いを示した。 次に日本やアメリカの静脈市場の発展経路について自動車を中心に定性的に整理した。日本はこれまでの研究蓄積があり、その再整理を中心に行った。アメリカは先行研究サーベイ、資料・記事整理を中心に行った。この結果、日本とアメリカでは時期は異なるものの、形成段階、発展段階の産業の変化やメーカー、ディーラーの関与など全く同じような発展経路を辿っていることがわかった。一方で環境政策や資源政策などは大きなタイムラグがないこともわかった。二輪車については日本の歴史からその市場の拡大、縮小が四輪車市場よりも早かったことがわかった。 アメリカの静脈市場においては現地調査を行い、中古車販売店、自動車リサイクル企業を訪問し、日本との違いに焦点を当てつつ、市場構造について聞き取り調査を行った。また、関連業界の国際会議に出席し、関係者と意見交換を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
二輪車、貨物車の静脈市場を個別に見ることにより、当初の計画よりも作業が増えたが、より正確に市場の発展について把握することができた。引き続き研究計画に沿って作業を進めていく。
|
今後の研究の推進方策 |
シェア経済の進展の程度を考慮に入れつつ、基本的には研究計画に沿って作業を進めていく。
|