本研究では,熊本地震と南海トラフ巨大地震の地理空間情報分析に基づいて,縮小する地方自治体でも持続可能なグリーンインフラ防災手法を確立する事を目的とする. 最終年度として研究の総括を行った.まず熊本地震の自然災害発生パターンと時空間解析の結果から神社の立地地と周辺環境のパターンを判別し,地域に伝わる歴史的な災害伝承の収集と地理空間分析の成果である地域の歴史性の探索によって得た情報の地理空間情報化と合わせて分析を行った. また,グリーンインフラ適正地抽出のために作成した景観生態マップと,九州太平洋岸自治体を対象とした自主防災の取り組みと地域住民の空間認知の研究結果を統合して分析し,上記と合わせて本研究課題である『縮小する地方自治体でも持続可能なグリーンインフラ防災手法』を検討した. これらの成果は国内外における学術大会で口頭発表およびポスター発表,一般に向けた頒布を通じて発表した.
|