• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

働く男女と子どもの”幸せ”を保障する職場の「女性活躍」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K00757
研究機関高知大学

研究代表者

森田 美佐  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (20403868)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード女性 / 活躍 / 男性 / 家庭生活 / 子育て
研究実績の概要

本研究の目的は、働く女性のみならず、男性も子どもも”幸せ”になる職場の女性活躍は、どうすれば実現するのかを、個人と家族の生活の質向上を目指す家政学とジェンダー研究から、明らかにすることである。
今年度は、文献調査と、雇用されて働く男女を対象に調査を行った。その中で主に以下の事柄が重要な知見と考えられる。
(1)働く女性は、仕事を持つことや、仕事と家庭を両立することに対しては、どちらかと言えば前向きな意識をもつ傾向にあった。また彼女たちは、確かに職場においてリーダーになることについては強くは望んでいない傾向が見られたが、職業人として仕事の専門性を身に着けたいと考えている女性は一定の割合で見られた。
(2)働く女性の中でも、仕事を持つことや、仕事と家庭を両立すること、そして職業人としての専門性を身に着けたいと考える人たちが、個人的な生活、または家庭生活をどのように営んでいるのかも調査したが、特に婚姻関係にある場合の彼女たちの家事分担を見ると、その割合は平均して夫の2倍以上であった。またこの割合については、現在、管理職に就いている女性においても同等の傾向が見られた。夫と対等に家事を分かち合えていることが、必ずしも働く女性が職業人としての成長を望むことを促す要因とならないことがうかがえた。
(3)しかし家事や子育てを含む家庭責任を担いつつ、職場では活躍することが期待され、実際、自身も活躍することを望んでいる女性は、生活における”ゆとり”に課題が見られており、特に母親の場合、その”ゆとり”と子育ての悩みとの問題も懸念された。
働く女性が、活躍すること/活躍したいと思うことによって諦める生活問題に目を向けたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、おおむね順調に遂行されていると考える。その理由は以下の通りである。
第1に、先行研究を再度検討してきたことである。働く女性の活躍については、経済におけるジェンダー平等の実現を目指して、差別撤廃のための法律の整備や、企業のマネジメントの両・質の向上の必要性が掲げてきた。今後は、このような研究に加えて、働く女性の経済的・社会的な地位向上のみならず、生理的にも、文化的にも、「健康」であるかどうかといった視点からも検討することや、研究対象をその家族に広げることも必要であると思われる。
第2に、調査を実施したことである。今回は、雇用されて働く女性と男性にも調査を行っている。働く女性が、男性と比べて、キャリアに対する意識のどこが同じであり、どこが異なるのか、また家庭における家事分担の割合や家庭生活の実態なども聞くことができた。働く母親だけでなく、働く父親にも、また子どもがいない世代の男女にも、「女性活躍」についてどう考えるのかを聞くことができたり、現場でリーダーとなっている働く母親や父親が、どのように仕事と個人生活や家庭生活を経営できているのかを聞くことも可能となった。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策については以下の通りである。
今年度の研究では、家事や子育てを含む家庭責任を担いつつ、職場では活躍することが期待され、実際、自身も活躍することを望んでいる女性は、生活における”ゆとり”に課題が見られており、特に母親の場合、その”ゆとり”と子育ての悩みとの問題も懸念されていた。そこで本研究では、働く女性が、どのような働き方を希望したり、実際にどのような働き方を実践することが、自身と家族の生活を改善していけるのかを考えたい。そして、女性の社会進出が進んだといわれるが、実際に働く女性を取り巻く環境は厳しいと言わざるをえない中で、働く女性たちが職場や家庭生活において、どのような行動を起こすことが、ディーセントワークを実現する可能性を高めるのかにも目を向けたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高知の働く女性の活躍と「働きにくさ」の研究2019

    • 著者名/発表者名
      森田美佐
    • 雑誌名

      高知大学学術報告

      巻: 67 ページ: 97-109

  • [雑誌論文] 高知県の働く母親の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      森田美佐
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 79 ページ: 1-10

  • [学会発表] 男女の生活の質を考えた「女性の活躍」の研究―仕事と家庭責任をめぐる調査から―2018

    • 著者名/発表者名
      森田美佐
    • 学会等名
      日本家政学会
  • [学会発表] 家庭科の学びと職業生活と家庭生活における女性の活躍2018

    • 著者名/発表者名
      森田美佐
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
  • [学会発表] 日本の職業生活と家庭生活におけるジェンダー平等のゆくえ2018

    • 著者名/発表者名
      森田美佐
    • 学会等名
      大連外国語大学第二回ジェンダーの視点から研究会
    • 招待講演
  • [図書] 家族を読み解く12章2018

    • 著者名/発表者名
      日本家政学会(編) (分担執筆)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善出版

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi