• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

脂肪酸組成の異なるグリセロリン脂質の消化吸収特性と機能性評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K00896
研究機関島根大学

研究代表者

室田 佳恵子  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (40294681)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードリン脂質 / 消化吸収 / DHA / 位置特異性
研究実績の概要

平成30年度は、前年度の継続としてDHAの結合位置が異なるリン脂質の小腸における吸収代謝パターンの比較を行った。連携研究者によって脂肪酸置換により合成された1-DHA-PCと2-DHA-PCをリンパカニュレーションラットに投与し、投与後6 hまでのリンパ液中脂質をTLCならびにGCを用いて分画分析した。異動に伴い動物実験環境が変わったことで、当初はいずれのサンプルを投与した場合にも動物の状態が悪く、十分なリンパ流量を確保することができなかった。特に2-DHA-PCを投与したラットからは十分なサンプルが採取できなかった。そこで、動物実験室を変更するなど環境改善に努めつつ、2-DHA-PCについては改めて標準品を購入し、再実験を行ったところ、状況の改善が見られたことから、現在追試を実施している。さらに、1-DHA-PCについては酵素消化実験を行い、DHAの結合位置がホスホリパーゼの基質特異性に及ぼす影響について検討した。先行研究において、sn-2位に結合したDHAは、PLA2に比較して膵酵素製剤であるパンクレアチンの処理では加水分解されにくいことが示唆されている。1-DHA-PCをそれぞれの酵素で処理したところ、いずれの酵素においてもsn-1位に結合したDHAは加水分解されにくく、リゾPCの形で吸収されることが示唆されたことから、2-DHA-PCとの比較を行いながら、DHA結合型リン脂質の特性を明らかにしていく。このように、DHAについては結合位置に関わらずLPCとして吸収される可能性が示唆されたため、当該年度の実施予定内容であったアラキドン酸をsn-2位に結合したPCについても動物投与実験を開始した。現在データの解析中であるが、投与に伴いリンパ液中にアラキドン酸が増加することは確認できた。現在脂肪酸種によって吸収性に違いを見いだすことができるかを検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

異動後実験環境を整え、年度後半より実験を開始したが、研究実績概要でも述べた通り、動物実験を行うための環境が本研究には合わなかったとみられ、動物実験の実施数としては当初計画と大きくは違わないものの、実験室を変更した2019年に入ってからようやく動物の状態が改善してきた後の実施数だけでは、正味のデータ数が不足している状況である。また、異動後は培養細胞実験を行う環境がまだ整えられておらず、本研究課題の後半で実施する予定になっている、細胞を用いたリン脂質の機能性評価はまだ着手に至っていないため、やや遅れていると評価した。

今後の研究の推進方策

実験遂行の障害となっていた動物実験の環境が年度の最後には改善されたため、2019年度は遅れている動物実験系でのリン脂質の構造と吸収代謝の関連に関する実験を進めていく。DHAの結合位置の影響と脂肪酸種の違いによる影響について結論を導けるn数の実施を目指している。
培養細胞を用いる実験に関しては、現在実験環境を整えているところであり、準備出来次第、着手する予定である。これまでに予備実験として、卵黄由来LPCを用いたCaco-2細胞での吸収代謝性評価と細胞バリア機能に及ぼす影響について細胞実験を実施している。また、遊離脂肪酸の形態でのDHAについては連携研究者がすでにPPARリガンド活性を明らかにしている。このように、細胞実験についてはアッセイ系はすでに確立していることから、今後は、酵素消化によりDHAが結合したモノグリセリドとLPCを調製して上記の一連の細胞培養実験系に供し、脂質消化産物の機能性を評価していく。

次年度使用額が生じた理由

異動後の研究環境の準備に時間を要した結果、細胞培養実験の着手に至らず、研究費の使用が当初予定よりも遅れたことが繰り越しの理由である。2019年度に実施する、遅れている動物実験並びに細胞培養実験の費用として使用する。また、2019年度は国内で開催される2つの国際学会にて成果発表を予定しているため、そのための旅費としても一部使用予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Roe-derived phospholipid administration enhances lymphatic docosahexaenoic acid-containing phospholipid absorption in unanesthetized rats2018

    • 著者名/発表者名
      Murota Kaeko、Takagi Mika、Watanabe Yomi、Tokumura Akira、Ohkubo Takeshi
    • 雑誌名

      Prostaglandins, Leukotrienes and Essential Fatty Acids

      巻: 139 ページ: 40~48

    • DOI

      10.1016/j.plefa.2017.06.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脂溶性食品成分の腸管吸収機構と生体利用性2018

    • 著者名/発表者名
      室田佳恵子
    • 雑誌名

      オレオサイエンス

      巻: 18 ページ: 393-399

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi