• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

脂肪酸組成の異なるグリセロリン脂質の消化吸収特性と機能性評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K00896
研究機関島根大学

研究代表者

室田 佳恵子  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (40294681)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードリン脂質 / DHA / 吸収 / 消化 / 位置特異性
研究実績の概要

平成31年/令和元年度は、前年度の継続としてDHAの結合位置が異なるリン脂質の小腸における吸収代謝パターンの比較を行った。動物実験が適切に実施できる環境を整え、また投与サンプルについても条件検討を行った。投与する脂質量を減らし、溶媒を完全に除去するなどの作業工程を見直した後、動物への投与を行った。本年度は連携研究者によって脂肪酸置換により合成された1-DHA-PCならびに市販の精製2-DHA-PCを使用して乳化サンプルを調製し、リンパカニュレーションラットに投与した。投与後6 hまでのリンパ液中脂質をTLCならびにGCを用いて分画分析した。さらにそれぞれのリン脂質について酵素消化実験を行い、DHAの結合位置がホスホリパーゼの基質特異性に及ぼす影響を調べ、吸収性との関連を考察した。その結果、膵酵素による消化では、膵液中の主要な酵素であるホスホリパーゼA2の基質特異性と矛盾なく、どちらのPCからも優先的にsn-2位に結合している脂肪酸が遊離した。すなわち、1-DHA-PC消化時の方が、多くのリゾPC型DHA(DHA-LPC)が生成し、2-DHA-PCからはわずかにDHA-LPCが生じた。動物実験においては、DHAの総吸収量は1-DHA-PCでやや高かったものの有意差は見られず、主要な画分であるトリグリセリドとしての吸収も同様であった。一方、リン脂質としての吸収においては、1-DHA-PC投与時の方が2-DHA-PC投与時よりもリン脂質画分に分配されるDHA量が少ない傾向が見られたが、有意差はなかった。そこで、総吸収量に対する割合で比較したところ、リン脂質への分配は2-DHA-PC投与時に有意に高く、sn-2に結合したDHAの方がリン脂質に再合成されやすいこと、消化産物として生じるsn-1結合型のLPCは細胞内でさらに加水分解される可能性が高いことが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Digestion and absorption of dietary glycerophospholipids in the small intestine: Their significance as carrier molecules of choline and n-3 polyunsaturated fatty acids2020

    • 著者名/発表者名
      Kaeko Murota
    • 雑誌名

      Biocatalysis and Agricultural Biotechnology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.bcab.2020.101633

    • 査読あり
  • [学会発表] リン脂質結合型DHAの結合位置の違いが消化吸収性に及ぼす影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山浦凛子、渡辺嘉、室田佳恵子
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第56回講演会(支部会)
  • [学会発表] Comparison of docosahexaenoic acid absorption among different chemical forms in rat small intestine.2019

    • 著者名/発表者名
      Kaeko Murota
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Biocatalysis and Agricultural Biotechnology.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digestion of dietary phospholipids and the physiological role of the digestive products in the intestine2019

    • 著者名/発表者名
      Kaeko Murota, Shun Kumamoto, Akane Hirano, Nobuyuki Fukushima, Takeshi Okubo, Akira Tokumura
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Food Factors
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi