我々の研究グループは、ヒトのFceRIを発現するラット由来マスト細胞株RS-ATL8細胞を樹立し、ヒト血清中に存在する抗原特異的なIgE抗体を簡便に検出するEXiLE法を開発した。本RS-ATL8細胞株は、IgEシグナルによる脱顆粒応答を正常に保持しており、マスト細胞のシグナル伝達を制御する因子の探索に利用する事が可能である。そこで本研究では、食品由来低分子化合物ライブラリー及びキノーム別に分類される220種のプロテインキナーゼ作動薬・拮抗薬ライブラリーの中からマスト細胞の脱顆粒を制御する分子の探索を行った。本検討の結果、マスト細胞の脱顆粒を制御する21種類の化合物を見いだした。オントロジー解析を実施したところ、スクリーニングでヒットした化合物の多くは、既報のシグナル伝達経路や、転写活性に直接作用する化合物であったが、2種の化合物については、同一の新規シグナル伝達経路の存在を示唆する作用点を有していた。このシグナル経路に作用する別の作動薬を用いてIgEシグナルにおける重要性を検証したところ、RS-ATL8細胞のヒトIgEシグナルによる活性化に影響を示す事が確認された。
|