研究課題/領域番号 |
17K00928
|
研究機関 | 京都府立大学 |
研究代表者 |
吉本 優子 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (40255914)
|
研究分担者 |
吉田 大介 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00555344)
藤倉 純子 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (20307078)
中野 秀男 帝塚山学院大学, 人間科学部, 特任教授 (40093439) [辞退]
梅本 真美 大阪夕陽丘学園短期大学, その他部局等, 助教 (40625464)
奥田 豊子 帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (90047308) [辞退]
片井 加奈子 同志社女子大学, 生活科学部, 教授 (90325291)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 食品重量の見積り / eラーニング / 3次元表示画像 / Virtual Reality / 360度立体回転画像 / 両眼視差利用立体画像 / 管理栄養士・栄養士養成課程生 / 画像食品 |
研究実績の概要 |
本年度は、2種類の実寸サイズ表示の3次元表示画像(360度立体回転画像および両眼視差利用立体画像)それぞれによるeラーニングシステムの有効性を比較検討することで,教育プログラム構成の指針を明らかにすることを目的とした。 複数の大学の管理栄養士・栄養士養成課程生を対象とした。対象者を各eラーニングシステムの教育介入有無群に分けた。eラーニングシステムは5つの学習コース(計154品目)から構成されている。教育介入群にのみeラーニング(毎週1コースの学習を5週間にわたり学習)を行った。Eラーニング前後に、全対象者は画像食品(26品目)の重量見積りとwebを利用した食品重量の見積り意識や行動等に関するアンケート調査(webアンケート)を行った。またeラーニング後、全対象者に実物食品(画像食品と同種・同形状・同重量の26品目)の重量見積りを行った。 Eラーニング後、教育介入群は、教育非介入群と比較して、画像食品(26品目)の重量見積り力が向上し、360度立体回転画像利用群のみ有意差が認められた。2種類の3次元表示画像利用群間の画像食品の重量見積り力は、有意差が認められなかった。Eラーニング後、教育介入群は、eラーニングシステムを学習する意欲が低下したが、摂食行動、調理行動や購買行動時の食品重量の見積り行動は促進された。対象者からは、eラーニングによる学習は有用であったが、学習量の多さや学習活動を振り返る機会の設定に関する要望が多くだされた。これらの要望を反映し、学習方法や学習量の見直しや改善を図ることで、学習意欲の維持・向上につなげていきたいと考えている。Eラーニングによる教育効果は確認できたが、2種類の3次元表示画像利用群間の見積り力には、有意な差は確認できなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当該年度の研究計画は順調に進めることができた。次年度は当初の研究計画に予期しないことが起こった場合には、研究計画を見直し、研究遂行の可能性を検討していく。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度の研究結果から、画像食品重量の見積り学習方法や学習量を見直す。そして、eラーニングのみ教育プログラムと,食品重量把握の認知強化のために開発したリアルフードモデルとeラーニングを組み合わせた教育プログラムとの有効性を比較検討し,食品重量見積力習得のための教育プログラムを構築するとともに,その検討過程を整理,総括して,教育プログラム構築のための指針を示す.研究遂行が難しい社会状況になった場合には、研究計画を見直し、研究遂行の可能性を検討していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究期間の延長に伴い、調査研究時に必要な物品購入(VRゴーグルや食材など)や調査研究実施先への交通費に使用する予定である。
|