• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

腸内細菌叢と非アルコール性脂肪性肝炎の病態進展との関連に関する基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K00930
研究機関福岡女子大学

研究代表者

中村 強  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (30581912)

研究分担者 飯田 綾香  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教 (70739169)
北垣 浩志  佐賀大学, 農学部, 教授 (70372208)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードNASH / 水溶性食物繊維 / 腸内細菌
研究実績の概要

新規な食物繊維であるWater Soluble Cellulose Acetate(WSCA)はセルロースとは異なり,無色無臭の水溶性の酢酸セルロースであり,セルロースに酢酸をエステル結合させ,水溶性にした化合物である.我々はこれまでWSCAを健常ラットに摂取させ,食物繊維と腸内細菌叢の関係を検討した.その結果,WSCAの摂取は炎症性腸疾患に抵抗性を示す細菌群を増加させること,血中中性脂肪を低減することを報告した.すなわち,WSCAは炎症性疾患に対して,プロバイオティクスあるいはルミナコイド効果を発揮する可能性を有する.
本研究では,NASH病態モデルマウス(STAMマウス)のNASH発症が確認されている病態下における腸内細菌叢の変化を明らかにするとともに,新規の食物繊維であるWSCAの摂取は炎症性疾患の一つであるNASHの腸内細菌叢を変化させ,病態を改善するのではないかと仮定し,実施した.その結果,WSCA摂取はNASH病態下の腸内細菌叢,肝機能および血糖値を改善する効果を有していた.
なお、WSCAは新規な食物繊維であり,セルロースのヒドロキシ基の一部をアセチル基に置換した水溶性の酢酸セルロースである.我々はこれまでWSCAが血中TG値の低下に有効であり,腸内細菌叢に有益なClostridium subcluster XIVa を含むOTU 940を増加させることを報告した.また、Clostridium cluster IV,XIVa 及びXVIIは制御性T細胞の増殖と分化に寄与することが示唆されているため、炎症性の疾患について、治癒及び予防効果あることが期待されている.
すなわち、WSCAは肝臓炎症を軽減させ,病態を改善するのではないかと仮定して実施した.その結果,WSCA摂取はNASH病態下の腸内細菌叢,肝機能および血糖値を改善する効果を有することを見出した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 麹に含まれるグリコシルセラミドの健康効果2019

    • 著者名/発表者名
      山本裕貴、浜島弘史、田中優、藤丸裕貴、阪本真由子、宮川幸、西向めぐみ、柳田晃良、中村強、光武進、永尾晃治、中山二郎、北垣浩志
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 97 ページ: 182-184

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of amino acid profiles of blood over time and biomarkers associated with non-alcoholic steatohepatitis in STAM mice2019

    • 著者名/発表者名
      Iida Ayaka、Kuranuki Sachi、Yamamoto Ryoko、Uchida Masaya、Ohta Masanori、Ichimura Mayuko、Tsuneyama Koichi、Masaki Takayuki、Seike Masataka、Nakamura Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 68 ページ: 417~428

    • DOI

      https://doi.org/10.1538/expanim.18-0152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分岐鎖アミノ酸投与がNAFLD/NASH 病態モデルマウスの 肝脂肪蓄積に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      飯田綾香,倉貫早智,田中芳明,中村 強
    • 雑誌名

      機能性食品と薬理栄養学会誌

      巻: 12 ページ: 243-250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Koji glycosylceramide commonly contained in Japanese traditional fermented foods alters cholesterol metabolism in obese mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Hamajima, H.; Tanaka, M.; Miyagawa, M.; Sakamoto, M.; Nakamura, T.; Yanagita, T.; Mitsutake, S.; NAKAYAMA, J.; NAGAO, K.; KITAGAKI, H.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 83 ページ: 1514-1522

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1562877.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食生活と腸内細菌叢と肝機能2019

    • 著者名/発表者名
      中村 強
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会 (福岡)
    • 招待講演
  • [学会発表] C57BL/6Jマウスを用いたNAFLD/NASH発症モデルの作製法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飯田綾香、甲斐瑠衣子、倉貫早智、市村真祐子、常山幸一、中村強
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会(静岡)

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi