研究課題/領域番号 |
17K00955
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大野 栄三 北海道大学, 教育学研究院, 教授 (60271615)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 眼球運動 / 視線追跡 / 問題解決 / 物理教育 / 力学 |
研究実績の概要 |
(1)人文・社会科学分野の大学生を対象とした実験結果の発表:人文・社会科学分野の大学生を対象に行った実験結果に対して、眼球運動だけでなくインタビューのデータも精査して、さらに緻密な分析を加えた。その結果、物理(力学)の問題を解答しているときの思考過程が眼球運動に反映していることが確認された。研究成果を、国内学会(第34回物理教育研究大会および日本物理学会第73回年次大会)、国際学会(GIREP-ICPE-EPEC 2017)で発表するとともに、論文として学術雑誌に投稿した(現在、審査中)。 (2)FCI以外の調査問題検討:フィンランド、チェコ、台湾の研究者と協力して、新しい調査問題を検討した。文章とイラスト(グラフ)に対する視線の動きを計測する課題である。高校生を対象にした実験で使用し、さらに改善が必要な点を抽出した。 (3)持ち運び可能な視線追跡装置の購入と実験準備:本研究では、他学部の建物や高校など研究室外での計測を行う必要があるため、持ち運び可能な視線追跡装置を購入する計画であった。これまで使用していた固定式の計測機器と同等の性能をもつ機種として、当初から計画していたメーカーの計測装置を、データ解析用ソフトと一式になっているパッケージで購入した。小型視線計測装置のノートPCへの装着、データ解析ソフトのインストールなどの準備作業を行った。札幌市内の高等学校に一式を持参し、複数名の生徒を対象にした計測を実施し、支障なく実験できることを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
英文学術雑誌へ投稿する計画であったが、上述の持ち運び可能な視線追跡装置の購入に予算(申請時からの減額支給)を充当した。そのため、論文投稿に経費を必要としない和文学術雑誌に投稿することとなった(現在、審査中)。そのため、おおむね順調と評価した。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の計画では、申請者が国際会議GIREP 2018(スペイン、2018年7月)で成果報告を行う計画であった。しかし、本研究の成果の一部をフィンランド、チェコとの共同研究として実施しており、フィンランドの研究者が GIREP 2018に出席し発表することになった。そのため、旅費の節約も考え、本研究の成果の主要部分は、台湾で2018年11月に開催される国際会議で発表することに変更する。
|