• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

人文・社会系学部におけるデータ分析を機軸とした数理的教育の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K00983
研究機関拓殖大学

研究代表者

森 園子  拓殖大学, 政経学部, 教授 (70279686)

研究分担者 中村 竜哉  拓殖大学, 商学部, 教授 (20241416)
服部 哲也  拓殖大学, 政経学部, 教授 (20603468)
西村 圭一  東京学芸大学, 教育学研究科, 教授 (30549358)
二宮 智子  大阪商業大学, 総合経営学部, その他 (50328019) [辞退]
船倉 武夫  千葉科学大学, 危機管理学部, 教授 (70131620) [辞退]
田浦 元  拓殖大学, 政経学部, 准教授 (80386474) [辞退]
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワード経済・経営・社会分野における数学 / データ・サイエンス / 生きるための数学 / 数理資本主義 / 数学離れ / 割合の指導
研究実績の概要

令和4年度(2022年度)における研究実績概要を示すと①~③のようである。
①本研究で明らかにする事の筆頭に挙げた,文系学部におけるデータ分析に必要な数学基礎力の明文化・水準化について,昨年度に引き続き検討・実施し,再確認した。
②本研究の2つ目の目標として挙げた,高校数学との連携を視野に入れた教育方法の考案においては,昨年度実施した,以下のa,b,c,即ちa.数学離れ-その打開のために-(数学教育学会シンポジウム),b.社会で求められる数学の内容とは何か?-日本の数学離れを考える-(京都大学教育研究フォーラム企画セッション),c.数理資本主義と数学離れ(数学教育学会冬の研究会) に引き続き,数学教育学会2022年度秋季例会オーガナイズドセッションB「割合は何故難しいか? -その打開のために-」にてパネリストとして発表。本科研の研究内容と成果を公表し数学教育・その他の分野関係者から知見を求めた。現在の割合の指導における,内容やカリキュラムの変更点及び改善点が明らかになり,大きな反響を呼ぶことができた。
③2017年度~2022年度における研究活動のまとめとして報告書(「人文・社会学部におけるデータ分析を機軸とした数理的教育の構築」報告書)を作成し出版した。その過程で,海外比較調査(フランス・イギリス・ドイツ・フィンランド)において,専門的また経済・社会分野における広範囲の数理的教育が強調・実施されている結果を踏まえ,本研究の目指す経済・社会学部(看護・薬学を含む)における数理的教育の重要性に対する意識が,改めて再確認され多くの知見を得た。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] シミュレーション型 STEAM教材の開発:「実践可能性」を視点に2023

    • 著者名/発表者名
      西村圭一他
    • 雑誌名

      教材学研究,日本教材学会

      巻: 33 ページ: pp.89-98

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] データの科学2023

    • 著者名/発表者名
      船倉武夫
    • 雑誌名

      数学教育学会 2021~22年度学会課題 Study Group「Society 5.0に対応できる文理融合の学校数学の構築と教員養成・研修の試み」報告書

      巻: 無し ページ: pp. 181-203

  • [雑誌論文] 高等学校段階での数学の普遍教育2023

    • 著者名/発表者名
      船倉武夫
    • 雑誌名

      数学教育学会 2021~22年度学会課題 Study Group「Society 5.0に対応できる文理融合の学校数学の構築と教員養成・研修の試み」報告書

      巻: 無し ページ: pp.204-207

  • [雑誌論文] 割合は何故難しいか? -その打開のために-2022

    • 著者名/発表者名
      森園子
    • 雑誌名

      数学教育学会2022年度秋季例会予稿集

      巻: 無し ページ: pp.25-27

  • [学会発表] 割合は何故難しいか? -その打開のために-2022

    • 著者名/発表者名
      森園子
    • 学会等名
      数学教育学会2022年度秋季例会オーガナイズドセッションB
  • [図書] 人文・社会学部におけるデータ分析を機軸とした数理的教育の構築報告書2023

    • 著者名/発表者名
      森園子他
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      DTP出版
  • [図書] 大学生の知の情報・AIスキル2022

    • 著者名/発表者名
      森園子他
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      共立出版

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi