• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

プログラミング学習の理解度評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K00989
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

兼宗 進  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00377045)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード教育用プログラミング言語 / プログラミング教育 / ドリトル / ビットアロー / Python
研究実績の概要

本研究では、初学者がプログラミングを理解する過程を検討した。小学校においては各教科で利用が可能なプログラミングの基本的な考え方を整理し、プログラミング的な思考の基礎とコンピュータ科学の基礎を理解可能な低学年向け/中学年向け/高学年向けのドリル教材を開発し、出版を行った。中学校においては「技術・家庭」で扱われる学習内容を整理し、教科書会社から授業資料として公開した。高等学校においては「情報I」および「情報II」で扱われる学習内容を検討・整理し、文部科学省の教員研修資料に研究成果を反映させるとともに、教科書会社から授業資料として公開した。あわせて、初学者に適したプログラミング言語である「ドリトル」言語の改良を行うとともに、大学入試センターのセンター試験/共通テスト用のプログラミング言語「DNCL」について研究を進め、オンライン実行環境「どんくり」を開発し公開した。また、これらの言語とC言語、Python言語などをブラウザ上で統合的に学習可能な「Bit Arrow」を開発し公開した結果、数多くの中学校、高等学校、大学等の授業で利用された。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 学校教育でのプログラミング必修化と情報専門家への期待2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)

      巻: Vol.5, No.1 ページ: 9,16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報システムにおけるデータベースの仕組みを学ぶ共通教科「情報」の授業の開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      白井詩沙香, 長瀧寛之, 竹中一平, 武本康宏, 田邊則彦, 兼宗進
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)

      巻: Vol.5, No.3 ページ: 23,34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中高で必修化されるプログラミング教育とそれに向けた研究の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ソサイエティマガジンB*PLUS

      巻: No.50 ページ: 92,99

    • 査読あり
  • [学会発表] 新学習指導要領で情報科に求められるもの2020

    • 著者名/発表者名
      兼宗進
    • 学会等名
      北海道高等学校教育研究会, 第57回研\ 究大会「情報部会」
    • 招待講演
  • [学会発表] :2020年代の情報教育とその未来2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進, 新津勝二
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(153)
    • 招待講演
  • [学会発表] 初等・中等・高等教育の連携とその構築に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進, 布施泉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第12回全国大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 小中校で必修化されたプログラミング教育を概観する2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 招待講演
  • [学会発表] プログラミング教育の課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進
    • 学会等名
      日本教育情報化振興会, 教育の情報化推進フォーラム総括パネルディスカッション
    • 招待講演
  • [図書] ドリルの王様 1,2年のたのしいプログラミング2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進監修, 島袋舞子著
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • ISBN
      9784402391478
  • [図書] ドリルの王様 3,4年のたのしいプログラミング2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進監修, 島袋舞子著
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • ISBN
      9784402391485
  • [図書] ドリルの王様 5,6年のたのしいプログラミング2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進監修, 島袋舞子著
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • ISBN
      9784402391492
  • [図書] 小学校プログラミング教育の研修ガイドブック2019

    • 著者名/発表者名
      小林祐紀, 兼宗進, 中川一史 監修・編著
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      翔泳社
    • ISBN
      9784798159461
  • [図書] Bit Arrowで始める プログラミング事例集2019

    • 著者名/発表者名
      兼宗進ほか
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      東京書籍
  • [備考] ドリルの王様-楽しいプログラミング- 解説サイト

    • URL

      https://es-drill.eplang.jp/

  • [備考] 教育用プログラミング言語「ドリトル」情報ページ

    • URL

      https://dolittle.eplang.jp/

  • [備考] オンラインプログラミング環境 ビットアロー(Bit Arrow)

    • URL

      https://bitarrow.eplang.jp/

  • [備考] DNCL学習環境「どんくり」

    • URL

      https://dolittle.eplang.jp/dncl

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi