• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

高専生のコンピテンシー成長過程の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K01006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関阿南工業高等専門学校

研究代表者

松本 高志  阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授 (00259938)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードコンピテンシー / 高専生 / 企業アンケート
研究成果の概要

変化の激しい社会を生き抜く力としてコンピテンシー(いわゆる社会人力・人間力、汎用的技能)が要求されている。コンピテンシーに関する評価指標の確立とその評価実践は重要な課題であり、そのような取組が推進されているものの、高専生に対するこのような調査はなされていない。そこで、ステークホルダーである企業が高専生に求めるコンピテンシーを調査したうえで、その評価ルーブリックを開発するとともに、汎用的な学生調査を用いて、高専生のコンピテンシーの獲得状況を分析した。

自由記述の分野

工学教育

研究成果の学術的意義や社会的意義

変化の激しい社会を生き抜く力としてコンピテンシー(いわゆる社会人力・人間力、汎用的技能)が要求されている。コンピテンシーに関する評価指標の確立とその評価実践は重要な課題であり、そのような取組が推進されているものの、未だ高専生に対するこのような調査はなされていない。また、技術者としての早期教育を受ける高専生は、海外からも注目を集めている貴重な存在である。社会の重要なステークホルダーである企業がその高専生に求めるコンピテンシーについての調査結果もなく、社会的な意義は大きい。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi