研究課題/領域番号 |
17K01030
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
水町 衣里 大阪大学, COデザインセンター, 特任助教(常勤) (30534424)
|
研究分担者 |
加納 圭 滋賀大学, 教育学部, 准教授 (30555636)
川上 雅弘 京都産業大学, 生命科学部, 准教授 (30569231)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 科学コミュニケーション / 科学教育 / 教材開発 / ELSI |
研究実績の概要 |
本研究では、個別の科学技術に関する知識を深めるだけでなく、倫理的・法的・社会的課題(ELSI)にも取り組むことのできる次世代を育成することを目指し、A)萌芽的科学技術に関するELSIを学ぶことのできるゲーム教材俯瞰マップの作成、B)萌芽的科学技術に関するELSIへの議論参画能力育成を目指した教育プログラムの体系化、C)萌芽的科学技術に関するELSIを学ぶことができるゲーム教材の新規開発、を目的としている。以上の目的を達成するために、当該年度は特に以下のことを行った。 1)ELSI観点リスト作成に向けた情報収集:ELSI観点リスト作成を見据え、萌芽的科学技術に関するELSIについて議論するワークショップなどに参加し、教育プログラム開発に資する情報を収集した。 2)ゲーム教材を使った研究会の開催:収集してきた既存のゲーム教材を扱う研究会を試行し、教材開発のあり方や普及展開の仕方などについて議論を行った。 3)実践事例掲載用のウェブサイトの構築:これまでに開発した教材を、開発者ではない人でも教育実践の場で活用しやすくするために、実践事例を掲載するためのウェブサイトを構築した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
実践の場で活用しやすくするための教材の改良や、教材の普及展開のためのウェブサイト構築は進んでいるものの、教育プログラムの体系化のための作業に関しては、進展していない部分も多い。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題に関連する教育活動を実践している教員などにゲーム教材を使用してもらい、そのフィードバックを収集する。また、ここまでに収集してきたゲーム教材について、また、萌芽的科学技術に関するELSI観点についての情報を整理し、教育プログラムの体系化に向けた作業を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
教育プログラムの体系化のための作業が遅れており、次年度は、この進展をはかるために使用する予定である。
|